2018年12月04日

紅葉の船越堤公園

割と暖かい日々がつづいています。

近所の紅葉チェックに行ってきました。

清水区 船越堤公園です。桜で有名なスポットですがこの時期紅葉も楽しめます



メインゲートでなくヘラブナ釣りの池側から歩き出し

時期としては少し遅いかもしれませんが

陽に当たった葉が鮮やかに見えます。



紅葉のカーペーット 雨にぬれるともう少し鮮やかかも



アップダウンがあるので公園一回りすると結構な運動になりそうです。



紅葉 de 高揚のレコードジャケット1枚

マディウォーターズ MUDDY WATERS





  


Posted by 八兵衛 at 12:43Comments(0)街中おもしろクルーズ

2014年01月31日

清水区最安パーキング?1日100円

ここのところの港のパーキング激安戦争。
日の出埠頭東洋製缶跡地に出来たパーキングはついに
1日(24時間)置いても100円、1ヶ月は2.000円と最安値です。



こんなに安くてと、逆に心配になりますが、
長時間のご利用はこちらが便利かも。  


Posted by 八兵衛 at 15:51Comments(0)街中おもしろクルーズ

2013年06月30日

キャンドルナイト@フェルケール

昨夜は近所のアートスペース、フェルケール博物館のキャンドルナイトに行ってきました。
マリンパークで行われていた、ふじのくに野外芸術フェスタの協賛イベントです。



かも風鈴でも有名な、西伊豆のガラス作家さんの作品のキャンドルホルダーに
ろうそくが灯されています。



ゆらゆら揺れる炎が幻想的



一つ一つの作品はとても綺麗。これは海かな。



メインの中庭作品は、世界文化遺産にも登録された富士山。



すその広がりと駿河湾?でしょうか。

とてもスロウな夜。




  


Posted by 八兵衛 at 16:16Comments(0)街中おもしろクルーズ

2013年04月09日

くれてたよ!クリスピークリームドーナッツ

用も無いのに?外に出れば何かと、オモシロい事が待っていますな。

今日はお休みで静岡街中にいたら、青葉で何やら呼び込みしてる。
すぐに行列ができてしまって、整理券も要らないし何かタダでくれているというので並んだら
今週12日オープンするマークイズ静岡のお店
クリスピー・クリーム・ドーナッツさんがドーナッツを大盤振る舞い。



しかも12個ですぜ。いや〜ラッキー!棚からぼた餅ならぬドーナッツ
しかしスゴイ会社だなぁ〜。
帰ってお隣さんに1つ2つあげたら、買いに行く予定だったと。配布してたのが信じられないようです。
美味しかったよ〜。

もらっちゃったんでしっかり書いとこう。
Krispy Kreme Doughnuts 4月12日マークイズ静岡にオープン。
心情的に貰いっぱなしは気が引けるので、
今度はちいっと買いに行かなきゃ〜なんて思う気弱な八ベエ。


  


Posted by 八兵衛 at 18:45Comments(0)街中おもしろクルーズ

2013年01月09日

ぶらり途中下車の旅@下町

下町で昼呑み好きの、なぎらさんのような衆が何人かおり、
今回は急に出掛ける事となり検討した結果、
清水ライナー1960円〜+都内公共交通機関のチョイスとなりました。
スマホがあるので乗り換えはパーフェクトですが各駅の構内が不慣れ。
文字通り途中下車の旅ですな。但し「お洒落」というワードは無い。



わたしはたわし@浅草。職人技。


colorsplash+instagram
大衆演劇に入る人の列を眺めつつ、ホッピー、煮込み、関東おでん


まだ11時前なのに席が無いし、ひっきりなし。
なぜサラリーマンがこの時間に・・・・・。  続きを読む


Posted by 八兵衛 at 18:18Comments(0)街中おもしろクルーズ

2012年12月10日

キャンドルナイト2012@フェルケール

昨夜、町内のアートスペースフェルケール博物館でキャンドルナイトが開催されていました。
昨年に続き2回目で、招待券を多く頂いたのでお客様にもお分け致しました。
行きたいという方が多く、人気の催しですね。

キャンドルと言っても、西伊豆のガラスアート作家さんのステンドや、キャラクター、船具のモチーフ等、作品のキャンドルホルダー中にキャンドルが灯されております。

寒い日が続いているのでエントランスに並べられた作品のガラスのを通してゆらゆら揺れる優しい炎光は幻想的でもあり、温もりを感じさせてくれます。



水面に浮かぶキャンドル



中庭の清水をイメージした作品。





風が強かったので、灯火をキープするのが大変そうでした。



1つ1つ眺めていると、清水、港に因んだ作品も多々ありした。





夜の博物館もなかなかいいです。

主催・フェルケール博物館
協力・西伊豆町・西伊豆ガラス作家の会  


Posted by 八兵衛 at 14:14Comments(0)街中おもしろクルーズ

2012年12月03日

紅葉で高揚@船越

車に揺られて遠路はるばる眺める紅葉も素晴らしいですが
近所にも色々ありますなぁ。@船越堤公園

休みの朝、時々こちらでコンデジとスマホカメラ持って歩いています。
こんにちはぁ〜っと、すれ違う見知らぬ人とかわす挨拶が気持ちいいですね。
木々がいい色になっていました。
紅葉は秋の季語かと思いますが、この寒さは秋というには・・・

♪紅葉〜de高揚っ〜行こぉようっ〜deどぉよぉ〜♩
売れないラッパーのような念仏を唱えつつ汗ばみながら
丘を越え山を越えプチトレッキングがてら歩いて来ました。
日本平への道とか色々なコースを見つけて歩くと結構な運動量になります。







上ばかり見ていては勿体ない。



落ち葉を敷き詰めた、森のレッドカーペット



うっかり踏み入らない方がいいかも。靴の裏にお土産が・・・・。

丁度いいフレームになってたお決まりの富士山と紅い葉っぱ。星の広場天文台付近。



ニャンダフル。多分そんな事関係ない、猫に紅葉、。



レンズにじゃれて来たので、八兵衛、ムツゴロー状態になる。

紅葉名所だけでなく、ウチの近くにも秋はやって来ていました。
町中という事を忘れてしまうような木々の隙間の青空、
森の陰影、野鳥のさえずりを聞きながら、足元に、鼻先に、移ろう季節を感じられた師走の朝。  


Posted by 八兵衛 at 16:16Comments(0)街中おもしろクルーズ

2012年11月17日

黄色、紅色@奥清水

静岡の山間地を静岡の奥=奥シズというそうで
清水の山の方へ入った地域も奥清水=奥シミでいいのかな。
街から少し離れた地域を、在=ザイ、在所、在の衆(ご無礼をお許しを)とかも言ったような。
こちらの出身の元エスパルスの堀池さんは、
ニックネームがザイさんとか言われてたと言う話も聞きました。

火曜日、興津川沿い方面に行ってきました。
ちょうど、大銀杏(イチョウ)の木が山の緑に映えて綺麗な黄色に色づいていました。@大通院
ホントに大きくて見事ですねぇ。



直近の道が狭いので、ご近所の方にお聞きしたら車を置かせて下さり、
徒歩で小さな吊り橋を渡って、急勾配を寺へ昇る様は何か違う世界へ入り込むような感覚。

大相撲も始まっていて、床山さん結う大銀杏も芸術的ですが
こちらも綺麗な型の葉っぱ。



やませみの湯付近の街路樹も所々赤くなり始め。



いい色ですな。



やませみの湯からさらに奥へ登ると山の木々も色づき始めています。



ただ、細い道で待避スペース,転回スペースが無くなってくると心配になってくる。
250ccくらいのオフロード車がいいかも。

別ルート、湯沢、樽方面へ向かう途中、
パームツリーと大きな岩の上に、ちょこんと小さな石の祠がありました。



奥清水。いいですね。  


Posted by 八兵衛 at 16:16Comments(2)街中おもしろクルーズ

2012年07月22日

港町のロンドン

ロンドンロンドン、愉快なロンドン、楽しいロンドン・・・?

イングランド、ロンドンオリンピックが近づいて来ました。楽しみです。

港町 エスパルス通り にもイギリス、ロンドンがらみのモノ、ありました。


アプリ、myFilmで遊ぶ

こういうもの。



ギルス・ギルバート・スコット氏、英国最大の聖堂、リバプール大聖堂の設計者だそうです。


現在は公衆電話自体も見かけなくなった電話ボックス。
当初赤で設置されたものを、オレンジに塗り替えて
そりゃ〜違うらぁ〜、と再び赤にペイントされたもの。
(通りに2台あり、1台は台風により扉が破損し扉無しですが、2台共使用可能)

そして今日はドリームプラザがシャトルバスとして運行している
ユニオンジャック輝く2階ロンドンバスが走っていました。


アプリ、ColorSplashで遊ぶ


ロンドンバスと電話ボックス。今号のBCオリジナルの表紙は、今日の港町のようでした。
  


Posted by 八兵衛 at 18:58Comments(0)街中おもしろクルーズ

2012年07月19日

湘南チャリぶら2@江の島&猫


鎌倉の大仏様に別れを告げ、江の島に入る前にこゆるぎ岬の手前を腰越駅方面入りました。
江ノ電の市街地走行の、横を走る感覚を味わいたいから。
かつて、清水市内電車もそうだった様に、一般道を車と路面電車がシェアしています。

よそ者には非常に危険きわまりないシチュエーション。
柵も無く自転車でも恐い雰囲気ですが地元の方は、普通に路肩に寄せてやり過ごしています。
清水にも欲しいっていうか、残っていたらね。

大橋手前の海を眺めたらサーフボードの上に立って
パドルを漕いでいる集団がいました。

実は免許取って、ポロい愛車、空冷FLAT4の初ロングドライブがここ江の島で、
集団で走る方々の全盛期&メッカで当時1車線の国道をビビリながら走った思い出があります

江の島に入ると平日なのにすごい人。江ノ島、江の島、両表記がまかり通る不思議な地名。
半周、バテなければ1周歩いて回ります。
参道を登った江島神社境内に携帯を構える人だかり。
何かと思えば・・・・・・・・・icon68


猫が、足をぶらぶらさせて岩の上でだらけてました。う〜ん役者。肉球Loveicon06


少し登ったサムエルコッキングのフラワーガーデンも南国、和風の四季折々花が楽しめます。
その中の、湘南のスカイツリー?江の島シーキャンドルSEACANDLE
というろうそく型の灯台+展望台へ。ガラス張りの展望室と最上階はオープンエアのウッドデッキ。

水平線から、大橋や片瀬、鵠沼方面が一望。湘南の潮風が気持ちイイっすねぇ


以前紹介した鎌倉ローカルのイラストレーターjuju takeshiさんは


江の島の宮巡りで急坂、階段スロープを一周する間、結構ハードでもうバテた、と思う頃
よそモンニャ〜無理?というようにこっちを見ているんですね。

この猫が我が家の初代茶トラのとめに体型、色とクリソツだったのは不思議な巡り合わせ。
猫が多いなぁと思ったらこんな事情が・・・

猫ちゃん達に罪はないので、良い環境で長生き、人々を癒してくれる様
サザエのつぼ焼きを食べたい所をぐっと抑えて、食べたつもり募金。

途中、見晴らし良さそうな食事どころで遅めのご飯。
水平線を望む断崖にあり下の岩場は釣り人も見えます。
とんびも目の前のご飯をさらって来そうなとこ迄飛んできます。
大好きな生シラスの丼+かにみそ汁セットを。もう一人はサザエの江の島丼。

目の前の海で穫れたシラスかな。キュっと一杯、でも自転車だからキリンフリーのノンアルです。

重なり合う亀の像とありがたい日陰ゾーン。

永年使っている,沼田元気の鎌倉スーベニイル手帖の付録のマップは鎌倉同様便利です。

帰りは近道、ショートカットで参道へ戻ると、女夫饅頭屋で発見、

貝の型、いいお名前を冠した「磯」サブレーを1枚歩き食い。
地元藤沢では人気があるとか。バター系、サクサクでシンプルなお味。
今度行ったら、絶対お持ち帰りしよ。

江の島は山登り感覚で行かないと大変ですね。
汗を吹き拭き、時折のぞく風景と爽やかな潮風が素晴らしい。
路地や岩屋等もう少し回る時間が欲しいです。

江の島では、8月1日〜31日迄シーキャンドル他島内各所で
幻想的な「 江の島灯籠 」が行われます
http://enoshima-seacandle.jp/event/2012/tourou/
夕景もキレイだし、遅い時間の出発でもいいので、公共交通機関で行って1杯、どうですかな。

江の島を出て、最終、砂まじりの茅ヶ崎を流して帰ります。  


Posted by 八兵衛 at 18:18Comments(0)街中おもしろクルーズ

2012年07月17日

湘南チャリぶら1@ 鎌倉

たまには静岡を出て、近場のちゃりブラをしてみようとあちこちで話をしていたら、
最近、軽量折り畳み自転車を購入した方が、オモシロそうとサポートしてくれるとの事で
先週の平日、かまくら、江ノ島、茅ヶ崎の湘南エリアに1Dayぶらり出向いてみました。
平日なので輪行だと出発がラッシュアワー時間の為、高速通勤割引、格安パーキング利用のポタ+車。

ちゃりブラの必須アイテム、チャリモードナビとiphoneマップで、
生活道路、裏道等迷わず体力、時間のロスもなく走れました。

今回は大きなお社でなく、割とこじんまりと佇むお社をいくつか回ってみました。
ただ、境内、仏像等は撮影禁止の場所が多く、注意が必要ですね。

最初は 高徳院 鎌倉 大仏 様
長谷寺から上がって、門前でちゃり置き場を探していたら、掃除の方が丁寧に教えてくれて
鎌倉は自転車が一番回りやすいですよ。ただもう少し涼しい時がいいでしょう、と。

写真は鎌倉宮

確かにこの日は雨の後の快晴で蒸し暑い。

何年ぶりかの 大仏 様を拝もうと、門を抜けた所でのぞいてみたら大仏様も
首を長くして待って下さったのか、塀の上から穏やかな眼差しでこちらを迎えてくれました。



大仏様の髪型。

正式には螺髪(らはつ)と呼ばれ、右巻きの巻貝を象った知恵の象徴で
このぽつぽつは656コあるそうです。確かめたくてズームさせてもらいました。

旅行中の小学生は耳輪が気になるようでした。
見る角度によって表情が変わるのは、仏像に共通するものですかな。


鶴岡八幡宮〜、金沢街道から北に入った所にある 鎌倉宮 へ

広々した参道にはもうぎりぎり最後の紫陽花が


護良親王の身代りで亡くなった村上彦四郎義光をまつる。
その姿を境内の樹齢103年の欅の木で彫り上げ「撫で身代り」として入魂。
兜甲冑姿で合掌する武士の像身代わりさん。
身代わり様を熱心にさすっておられた方がアリ、写真は撮りませんでしたが
撫で身代わり様は鎌倉宮のHPで

こんな厄払いがありやってみました。

厄割り石なるものがあり、100円納めて盃にふっと息を吹きかけ
体の悪いモンを移し、この石に向かって投げつけ厄を割る。

粉々になった杯が一杯になってます。
厄払いは、祈祷とか受け身の型が多いですがコレは自分の意志で思いを込め打ち破るという
目の前で悪いモンが粉々になったようですっきりしますねぇ。

荏柄天神社
赤鳥居をくぐって急な階段を登った所に本殿があります。当日受験祈願等もアリ

ここには、カッパ漫画を愛し描き続けた清水崑さんが絵筆供養のため建てられた
「かっぱ筆塚」があり。その意志を継ぎ横山隆一氏ら日本漫画協会所属の有志が
それぞれのキャラをカッパのモチーフで描いたレリーフ154枚の「絵筆塚」があります

筆塚のレリーフには、名だたる漫画家の代表的なキラクターの河童バージョンが。


みんな頭に皿がある河童になっていて、隅から隅迄眺めてみた。
キャラが豊富、アンクルトリス河童、ギャートルズ、
お笑いまんが道場、カッパッパー、黄桜などなど、飽きない。

ここのおみくじはちょっと変わったひき方でした。

色々寺巡りをした後の大路、小町通りというのは賑やかですが古都という雰囲気は無いですなぁ。
Juju takeshiさんものはありました。

この小町通りから少し入った通りに、刃物、刀鍛冶のお店がありました。

道すがら名刀を生んだ刀工のお店が何軒かアリ、鎌倉の歴史を物語る。
名刀正宗・正宗孫刀剣鍛冶綱廣さん(正宗工芸美術製作所)
以前、沼田元気の「 鎌倉スーベニイル手帖 」 にあった、
ウインドーに刀と共にディスプレイされている日本刀を1本買ってしまいました。

な〜んて実は刃渡り11㎝のペーパーナイフ¥700で安全です。
魔除けor世の中の悪をたたっ斬る位の気持ちで・・・・⁉

通りすがりの御成小学校の門、校舎の佇まいもペダルが止まりました。

町並みや蔵、路地裏の草花、いいですね。
観光でなく願掛けにまわっておられる方も多く、どうぞ願いが叶います様に・・・。

おなかも水分も減って来たので海岸通りを軽快に江ノ島に向かいます。
稲村ケ崎は今日も晴れ?

おっ、江ノ島が見えて来た〜俺の家も近い〜てな訳で、江の島de湘南ちゃりブラ2に続く・・・。  


Posted by 八兵衛 at 18:18Comments(0)街中おもしろクルーズ

2012年07月16日

巴川灯ろうまつり

今夜は清水の盆期間の最終日、ご先祖様をお見送りする灯ろう流しが開催されました。
稚児橋から南下し各橋で灯ろう流し、イベント等が行われました。

担当の港橋付近では、今年は特にイベントも無く静かに行われました。
陽が傾きかけた頃橋の上から川面に浮かぶ船の流し手に降ろして手で浮かべて行きます。


昔はそれぞれが川面に降ろす為、一家に1本灯ろうを掛けるフックがついたロープを持参し
その家の長が橋の上からスルスルと降ろし水面に浮かべました。
失敗するとエラい事ですが、こわいオヤジが代表でやるため誰も茶々入れられません。

翌日は清水港にこの木製の灯ろうが多数流れ込んでしまっていたため
最近ではロウソクが燃え尽きた下流ですくいあげています。
灯ろうの素材も色々と変わって来ました。
一番の心配は風ですが、今年は最初から最後迄スムーズに川の中央を流れて行きます。

帰る旅。


願い


灯ろうの紙の色が、上が赤か下が赤かと議論が゜あったと関係者からお聞きしました
なる程見ていると様々ですが、水面に近い下が青色の方がフィットしている様に感じました。

これ程長い区間の灯ろう流しも全国的にも珍しい事です。
今年は、順調な流れで仕事も少なくぼんやり眺める事が出来、
港橋は昔ながらの静かな灯ろう流しの風景でした。  


Posted by 八兵衛 at 23:41Comments(2)街中おもしろクルーズ

2012年06月29日

「 すごめぐり 」巡り@静岡まち歩き。

以前静岡新聞に掲載されていた、
静岡県が監修する「 すごめぐり223 」http://game.shizuoka-bunka.jp/

という無料アプリをリンゴ電話に入れてるんですが、なかなかオモシロい。

このアプリには、幕末〜明治以降に建設され、日本の近代化に大きく貢献した建造物群を紹介した冊子、静岡県のすごい産業遺産にある建築物があり、iphone片手にそのモニュメント等のエリア内に実際訪れるとGPS機能により、ボケた画像が鮮明になり、指定場所のカード(画像)をゲット出来き、スマホにDL(アルバム内に保存)し関連するポイント2〜3枚を揃えると(勝手に揃えてくれる)コンボとして、ポイントが付きます。そして賞品も。

対象エリアは港付近も数カ所ありますが、
先日出掛けたの葵区の町中で、「あっそうだ!」とすごめぐりを思い出して
チャリにてお掘り回り静岡学問所跡、浅間さん等8カ所へ寄ってみました。
それを目指して回る方も多いようですが、
出掛けた先にあればチェックしてみるのもオモシロいですね

各指定ポイント画面では、それぞれの謂れ、歴史、等の解説があり、
普段、普通に通りすぎる所にあったもの、普通に見ていた物に
オモシロいエピソードがあったり、楽しめます。

そのウチの2カ所
てしゃまんくの石鳥居
左が指定エリア内でゲットできるカード、右はで自分で実写しました。

浅間さん、長谷通りの石鳥居ですが、こう呼ばれるとは知りませんでした。
非力な石工に変わって、井川の力持ち「てしゃまんく」が一人で石を持ち上げて積み上げ作ったと。その為、若干傾いているとか?


音羽山 清水寺 

洋風レンガ壁に懸魚(げぎょ)と変わったお堂。建築家、古宇田實氏による近代寺院建築。

敷地内の清水公園に、なんと、清水の舞台がありました。見晴らし良し。


こんな事でもなければ知らなかったですね。
県東部、中部、西部と223のポイントがあるので、近くに行った時は探してみるのもいいかも。

サガッシュなんかの宝探しイベントもこんなツールを使うと
また違った楽しみ方が出来るような。

集めた後には、こんなモノが貰えるそうです


景品分のポイントを貯めるには結構大変そうです。
1000Pの清水ソウルフードのおつまみまで貯まるかどうか・・。

すごめぐりHPより  続きを読む


Posted by 八兵衛 at 18:18Comments(0)街中おもしろクルーズ

2012年06月16日

水神さんの花火Night

お手伝いのみでしたが、無事終わって良かったですね。

予告記事が、いつもより、見て頂いた方が多かったので管理画面でチェックしたら、
清水区 水神さん 花火で検索された方が多いようで、
それだけ花火好きな方が多く、2年ぶりの一発をマチカネタンホイザ。

昨年は1回お休みしたので、密集地の花火大会ですがら
今年の新たな許可がでるのか不安だったとお聞きしました。

準備の段階で、花火師の方にお聞きしたら、
以前のような燃えカスの塊が落下、散らばらないよう、
上空で細かく散らすように出来ているそうです。
ちなみに花火師は清水、日本平からだとおっしゃってました。
屋号は知りませんが、もう気分的には、鍵屋ぁ〜、玉屋ぁ〜の世界ですっ。

その飛び散らない、というのが関係してるのか分かりませんが今年の花火は
細くポソポソと音を立てて上空に昇るのが多かったですね。
大きく広がる大輪の花火は無かったような・・。。

iPhoneカメラ、動画で撮ってみたけど、この程度。花火撮影アプリ欲しいっ。


花火にはそれぞれタイトルがあり、4本目は「ガンバレ日本」
ラストは「世界に翔く清水港」

境内の参拝者の方もひっきりなし。


清水の町中で人酔いするという事はなまず無いですが、
早い時間から万世町交差点から八千代橋付近は人ごみで風も通らず窒息しそうでした。

町中にこのくらいの活気がほしい⁈人気の屋台は行列、飴細工はキレイでした。


特にワイワイ、きゃあきゃあ10代の若者の姿が多かった。
清水っ子のやるこたぁ〜いつの世も変わらん。

一晩あければまた、ハードワークの現実世界に戻る、祭りの幻想的夜。

打ち上げ台、富士見橋のたもとにはあじさいの花。

コレが散って本格的な夏になるかも。  


Posted by 八兵衛 at 15:15Comments(4)街中おもしろクルーズ

2011年12月15日

〆の秋葉山

この15.16日の秋葉山のお祭りで清水の大きなお祭りは〆ですかね。
今日は晴れ男?が揃って暖かくいい天気で、暮れの賑わいあふれる、いいお祭りです。

今年は、我がFIRE-4は参加者が少なく、OBも含めかなり年齢層が高い。
八兵衛が一番若いかな。
久しぶりに,たぁ〜んと振りました。も〜う、やや仕事に支障ありかな。

↑『清』の半天がウチ。バレンの広がり具合もいいかな。

こちらも何年ぶりかでお祓いも受けました。

↑儀式中のホラ貝ってだんだん音階を上げて行くようで、
最後は何とも苦しそうな吹き方。
こちらまでつられて眉間にしわが。

でも、最近火災が多く、無火災と,活動中の無事故を願う。

途中火災で出動して行った分団もあり、せわしない。
もう一つ、屋台のB級グルメシリーズ。今年は早くもグランプリのこちらが登場。

↑纏い振りながら2つ前の団員が予約してました。


今年も羊羹の頼まれモノがまた増えた。口コミってすごいて゜すね。

明日は腕と腰が言う事聞くか不安だなぁ。  


Posted by 八兵衛 at 21:31Comments(0)街中おもしろクルーズ