2008年10月18日

『日本のわざと美』展のご案内

港のフェルケール博物館から、下記特別展のご案内が届きました。
特別展 
『日本のわざと美』 −重要無形文化財とそれを支える人々−

展示と実演会が行われます。
『日本のわざと美』展のご案内
『柿右衛門』と「伊勢型紙」の実演は興味大。
見に行きたいっ!

★開催期間★
前期 10月18日(土) 〜 11月3日(月・祝)
後期 11月5日(水) 〜 11月16日(日)
*前期、後期は作品入れ替えです。


*** 実演会 ***
【重要無形文化財「柿右衛門(濁手)」製作実演】
10月25日(土)・26日(日)
午前10時〜12時 / 午後1時〜4時
協力・柿右衛門製陶技術保存会
場所・1階ホール 見学無料 申込不要

【重要無形文化財「伊勢型紙」製作実演】
11月8日(土)・9日(日)
午前10時〜12時 / 午後1時〜4時
協力・伊勢型紙技術保存会
場所・1階ホール見学無料 申込不要
見学

■開館時間
午前9時30分〜午後4時30分
11月4日および月曜休館 但し、11月3日開館
■入館料 (企画展・常設展)
大人400円・中高生300円・小学生200円
※土曜日は小・中学生無料
清水区港町2-8-11  054-352-8060
静鉄バス 三保線 波止場 下車すぐ

以下、パンフより
文化庁では、重要無形文化財のわざと文化財を支える技術を公開する事業として

平成8年度から
「『日本のわざと美』展−重要無形文化財とそれを支える人々−」を
開催してきました。
  この展覧会は、伝統工芸分野における歴代の重要無形文化財保持者
(いわゆる人間国宝)や保持団体の代表的作品約170点に加え、
それらを支え続けてきた文化財の保存技術の関係資料を通じて、
日本の伝統工芸の最高の「わざ」とそこから生まれる「美」を
総合的に紹介するものです。
  今回の展示の中で静岡県関係者としては、
芹沢けい(金へんに圭)介が唯一紹介されています。昭和31年に
「型絵染」の技法で重要無形文化財保持者に認定され、力強い意匠、
華麗な色彩などで国内外でも特に名の知られた工芸作家です。
  またこの他に陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、
手漉和紙、截金(きりかね)、撥鏤(ばちる)等、数々の優れた
伝統技術が日本各地で受け継がれてきました。
これらは、先人たちによる不断のわざの鍛錬や創意工夫、
後継者育成を通じてこそ、今日まで守り伝えられてきたものです。
これらを一堂に総覧することのできる本展を通じて、無形文化財や
それを支えてきた文化財の保存技術への理解を深め、
その保護の重要性を実感していただければ幸いです。


同じカテゴリー(イベント ガイド)の記事画像
港町マルシェ
第10回 みなと夢市 のご案内
『 ガラス絵展 』&『 田幸樹枝 』展@フェルケール
もうすぐ、みなと祭り。
港のこれ、なぁに展@フェルケール
明治の錦絵展@フェルケール
同じカテゴリー(イベント ガイド)の記事
 港町マルシェ (2013-08-09 17:45)
 第10回 みなと夢市 のご案内 (2012-11-16 14:14)
 『 ガラス絵展 』&『 田幸樹枝 』展@フェルケール (2012-10-05 17:17)
 もうすぐ、みなと祭り。 (2012-08-03 16:50)
 港のこれ、なぁに展@フェルケール (2012-08-02 17:17)
 明治の錦絵展@フェルケール (2012-07-03 17:30)

Posted by 八兵衛 at 13:49│Comments(2)イベント ガイド
この記事へのコメント
貴重な清水の博物館
W・ユージン・スミスといい、ここのところいいですね。
しかも400円!
どこかへ出かけたときは、美術館・博物館めぐりをするのですが、
身近にあるミュージアムが、いい催しをしてくれるのはありがたい!
Posted by クールなお at 2008年10月19日 05:55
★=クールなおさんへ=★
企画の面白さ、冴えてます。。
『我が家のお宝展』など地域密着の企画展も多いです。
N館長さん、案内頂くHさんも地元民には良くして頂いてます。
前回のユ−ジンスミスも良かったですね。
歩いて、昼休みに行ける博物館なんて贅沢ですよね。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年10月19日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。