2008年01月14日

今日は『どんど焼』。

今日小学校でどんど焼きが行われた、
小正月に正月のおかざり等を焼くものである。

「左義長」ともよばれ、
正月に迎えた神を火と共に天上にお送りする神事であるらしい。
この火で焼いたお餅を食べると病気や難から免れると伝えられている。
今日は『どんど焼』。
神主の祈祷、火が焚かれ
お帰りになる神様に、無病息災、家内安全、商売繁昌と
午後の高校サッカーで
『エスパルスに入る流経大柏の大前君が活躍するれけど、
 最後は藤枝東が勝ってくれますように』と、
また戻って来てしまいそうな難題を祈る。

寒い朝だつたが、地区の役員さんが準備に忙しく、
かなりの量のお飾りが集まり何回かに分けて焚いていた。
また、もちつきも行われ、
あんこ、きな粉をまぶしたお餅も振る舞われた。
今日は『どんど焼』。
子供からお年寄り迄、地区役員さん、御父兄方、
色々な年代が集まり『今年もよろしく』と
ちょっと遅い、新年の挨拶を交わす人もいる。
同じ地域に住んでいても、この時が初顔合わせになる人もいるからだ。
習わしとして続いているが、大切な地域交流の場だと思う。

色々手が掛かるので、やらない地区も増えているようですが、
うちの地区は毎年の恒例行事として、開催して頂いてる。

日本人は昔から、日々の生活の中に、
上手い事、区切りをつけるもんだ。
どんど焼きが終わると、正月が終わった気がするから。

ん、餅がうまかった。



同じカテゴリー(みなとLIFE)の記事画像
青空交流会、予定通り行いました。
感謝を米て(こめて)
港の夜の勉強会。講師は・・
伝統の『おみこし』みなと祭りで。
湘南ピーチマネー
続“みなとまち”の心
同じカテゴリー(みなとLIFE)の記事
 青空交流会、予定通り行いました。 (2011-03-24 19:00)
 感謝を米て(こめて) (2009-02-04 20:02)
 港の夜の勉強会。講師は・・ (2008-11-28 16:37)
 伝統の『おみこし』みなと祭りで。 (2008-07-30 06:02)
 湘南ピーチマネー (2008-06-10 11:45)
 続“みなとまち”の心 (2007-10-20 15:23)

Posted by 八兵衛 at 13:22│Comments(2)みなとLIFE
この記事へのコメント
おかざりをどんど焼きに出すのが間に合わなかったんですが
ゴミに日に出したらまずいでしょうか?
Posted by 台湾金魚 at 2008年01月14日 18:47
★==台湾金魚さんへ==★

家の近所の人は、 近くの神社の、
古いお札なんかと一緒に出すとか
自分で燃して灰を土へ混ぜるとか言ってます。
ゴミが◯とか×とかは言えませんので、
それぞれの、考え方にあわせた方法で
いいんじゃないでしょうか。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年01月15日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。