2012年01月05日

正月に福猫♥

お正月、出掛けた先の縁側に日向ボッコしている黒猫発見。

↑断り無しに撮ってしまいました。ごめんなさい。

NHKBSで色々な著名人と猫シリーズの、夏目漱石の回のOAで、
赴任先の英国からやや心弱く疲れた状態で帰国した漱石の家に1匹の無黒猫が迷い込み、
子供達はかわいがるが、漱石は邪見に接していたようで、
その後お手伝いさんが「頭の先から足の裏迄真っ黒い猫は福を呼ぶ福猫ですよ〜」と言われ、
次第に猫に心通わす様になる。
その後はあの有名な「我輩は猫である」の連載から精神的にも立ち直り、
文豪と呼ばれる迄に成る。
その初代黒猫没後も二代目黒猫を飼う程の黒猫好きだったらしい。
黒猫が福猫だと言われている真偽の程は分かりませんが、
確かに夏目家に福を呼び込んだ事には間違いない。(黒猫  福猫でググルと色々と・・)
この「我輩は猫である」は、再上映かビデオで見た仲代達矢の映画も見た記憶が・・。

ちなみに我が家は、茶トラと、アメショーもどきだったので黒猫は飼った事ないです。
けど、この子達も我が家に幸せを運んでくれた福猫でしたけどねっemoji02icon68

その放送を見て以来、福が来ないかと黒猫を探していたのですがやっとこの正月目にしました。
今年は何かいい事あるかな。

黒猫ではないですが、知り合いが送って来たメールにこんな画像が。  続きを読む


2008年05月28日

みなとキャットストリート

みなとは三保と並んでノラちゃん天国。
みんな陽を浴びて、コロコロしてます。
まずは東CANそばの倉庫にいる『ソーコちゃん』。

アメショ−風、大人しく人慣れしてる。
こちら、ドリプラデッキ奥にいる『カツマタ』

やたら警戒してシッポ太くして「シャーッ!」とうなる。
短パン履いてないけど、タレントの勝俣みたいだから。
これは『親方』。なんとなく恐い。

ココで写真を撮る時は一応断りを入れる。
メタボ気味だが、驚く程俊敏。例えれば、ジェームス・ブラウンのよう。
最後、港エリア外、駅前銀座某店付近の、上品なマサゴちゃん。

全て、雌雄分らずも、勝手に命名。
景観の中の猫、まち歩きの楽しみを演出してくれる。  


2008年01月19日

おもろい猫

久々、知り合いの猫のいる観光会社ミナトさん"をのぞいたら、
こんな事してた。

普通、手や頭にシール貼るとすごい勢いで
シェイクしながら振り落としちゃうけど、
大人しいんだね。face02
あれっ、こう見ると『猫の額』も案外広いジャン。

でも度がすぎると

『やぶにらみ!』目がスワってきた!
しかもネズミだしっ。icon09
いい加減にしとけよって感じかね?icon08
な〜んて思ってるかどうか、分からんけど、
飼い主と、深い信頼関係があるから出来るんだね。

今度、本日ブログの出演料に猫まっしぐらでも贈るか?icon27
  
タグ :ペット


2008年01月13日

港の“にゃんドル”

おじいちゃん、おばあちゃんとリーダに繋がれてお散歩してる、
某タバコ屋さんの看板娘、《ココ》ちゃん(元はノラ・雑種)です。

顔を洗いながら、招き猫状態でお客さんをお迎えします。

なんとココちゃん、あの、NHKでドキュメントを撮ったり、
動物写真家として有名な 岩合光昭 氏(いわごう・みつあき)の
カレンダー(カメラ専門誌の)にもなったと言う、スーパーモデルなのです。

岩合 光昭 さん撮影のカレンダー↑
でもお高くないんです。ソコはそれ、
港の住人ですから気さくでサバけてます。
見かけたら“ココちゃン〜ん”とやさしく呼びながら近付いてみて下さい、
ごろんと寝転がって、お腹出しちゃって御挨拶してくれますよ。  


2007年12月06日

猫の力で解決?

前回、つまらないおやじギャグを連発してしまったが。
ピンチは笑い飛ばし、笑って他の事考えてると不思議と道が開けちゃうんですね。
まぁ、すべってドツボにどっぷり。もあるんですケドぉ・・

そうそう、でも、なぜ猫が解決かって?

今回助けてくれたのが
猫のいる観光会社(株)ミナト観光トラベルセンター"のマスターだからっ。
以前は港で先代から御商売されてましたが、今は山の手?へお引っ越し。
ヨーロツパ、アメリカなど海外、国内のお土産SHOP"もやってます。
結構人気あるんです。
また、ボランティアで港エリアの情報をイロイロ発信してくれています。
つい最近迄気がつかなかったが、柚木にあった学校の後輩でもある。

↑でも、しばらく見ないうちに、看板猫のカウンターチーフのチビちゃん、
チビじゃなくなってますねぇ。巻き巻きしてりゃぁ、中尾彬みたいじゃん。

こちらは別の猫ちゃん。

マップを開いて穴場スポットを検索中。だけど、ちょっと上の空。

思い返すと、八兵衛、最近はブログの節目に猫あり。だな。
  


2007年11月27日

夜のお散歩ドリプラ、夜猫編 

昨夜は割と暖かかったので会合の後、海へ行ってみた。
ドリプラデッキにはトナカイさんが。

自販機もまるごとエスパルス。売上げは球団に入るのか?

その後、テルファー〜豊年岸壁へ行く途中1匹のノラちゃんが・・

いきなり近付かず距離を保ち、声を掛けながら、
キミなんか、きょ〜みがないよ〜な振りして歩く。
『御飯食べてる?写真とるぞっ』と聞いてみるが
『フンッ。大きなお世話だ』と言わんばかりソッポ向いて目をあわせない。
が、振り返るとお澄ましポーズ。


でも目は合わせない。今日は、これ以上深入りすまい。また今度。
って一部始終を、ベンチで見てる人がいた。う〜ん、こっ恥ずかしい。

最後に、豊年の内海岸壁から。

風もなく水面も穏やかだったので写り込みがきれいだった。

夜の撮影ってむずかしい。