2013年06月25日
ある日の縁
埼玉の伯母、父の姉が高尾山の霊園に永遠の眠りにつくことになり、行ってきました。
八王子の南なので静岡からだと電車ではとても不便なとこですね。
なので、今回は車で、行きは厚木から、帰りは中央高速から、どちらが楽か走ってみました。
高尾山という小高い山は、プチ登山に人気があり、
今風のトレッキングスタイルの衆が多く結構な人がいます。

結構な高さの霊園で管理事務所でマップを頂いて車で登って行きます。

よく可愛がってくれたおばなので、これから度々墓参に参るわけですが、
静岡からは結構不便な場所だなあ~と、不謹慎な思いを抱いていたら
知ってか知らずかその叔母がもう一つ楽しい縁を結んでくれました。
伯母が眠る眼下には、なにやら賑やかい一角が・・・
大のご贔屓RCサクセション、忌野清志郎さんの墓所がありました。

ポッフなキャラクターのオブジェ、Love&Peaceと
墓所というには余りにも賑やかで、彼らしい。
清志郎さんについての過去記事は。こちら
私がファンであることは知らない事なのですが、
こういうサプライズが好きな人でしたよ。
高尾はとろろが名物


縁というのは、糸の端と端を持って一生懸命結ぼうとしている人がいるような。
八王子の南なので静岡からだと電車ではとても不便なとこですね。
なので、今回は車で、行きは厚木から、帰りは中央高速から、どちらが楽か走ってみました。
高尾山という小高い山は、プチ登山に人気があり、
今風のトレッキングスタイルの衆が多く結構な人がいます。

高尾の天狗「天狗の鼻はなくそ」というお菓子
結構な高さの霊園で管理事務所でマップを頂いて車で登って行きます。

よく可愛がってくれたおばなので、これから度々墓参に参るわけですが、
静岡からは結構不便な場所だなあ~と、不謹慎な思いを抱いていたら
知ってか知らずかその叔母がもう一つ楽しい縁を結んでくれました。
伯母が眠る眼下には、なにやら賑やかい一角が・・・
大のご贔屓RCサクセション、忌野清志郎さんの墓所がありました。

ポッフなキャラクターのオブジェ、Love&Peaceと
墓所というには余りにも賑やかで、彼らしい。
清志郎さんについての過去記事は。こちら
私がファンであることは知らない事なのですが、
こういうサプライズが好きな人でしたよ。
高尾はとろろが名物

高尾はとろろが名物

ここで大杉まんじゅうを
縁というのは、糸の端と端を持って一生懸命結ぼうとしている人がいるような。
Posted by 八兵衛 at 17:17│Comments(0)