2013年09月05日
雨後の富士山@波止場
全国で、竜巻、豪雨等の被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今朝は轟音とともに波止場界隈も落雷があり、停電致しました。
目が覚めて電気を点けたけどつかない。まっ暗くて真っ先に手が伸びたのが
スマホアプリの『懐中電灯』一番手元にありますから。
明るいですよ。他にも情報収集等スマホが災害時にも役立つ事を実証致しましたよ。
そのいとに『おまっちウチ点いてる?』って外から声。
結局5時半くらいから8時迄停電。
電気がない生活がこれほど不便で不安とは思いませんでした。
電気が使えるありがたさを実感。
さてそれから数時間、昼過ぎには、朝の雷雨は何だったんだ?てなお天気で暑っっ~!
よって清水港、久々富士山、1枚衣を脱いでお出まし。

朝のへろへろ疲れがぶっ飛んだ様な元気をもらった。
今朝は轟音とともに波止場界隈も落雷があり、停電致しました。
目が覚めて電気を点けたけどつかない。まっ暗くて真っ先に手が伸びたのが
スマホアプリの『懐中電灯』一番手元にありますから。
明るいですよ。他にも情報収集等スマホが災害時にも役立つ事を実証致しましたよ。
そのいとに『おまっちウチ点いてる?』って外から声。
結局5時半くらいから8時迄停電。
電気がない生活がこれほど不便で不安とは思いませんでした。
電気が使えるありがたさを実感。
さてそれから数時間、昼過ぎには、朝の雷雨は何だったんだ?てなお天気で暑っっ~!
よって清水港、久々富士山、1枚衣を脱いでお出まし。
朝のへろへろ疲れがぶっ飛んだ様な元気をもらった。
Posted by 八兵衛 at 15:15│Comments(0)
│港の富士山