2014年07月30日
にっぽん丸@清水港。はままつ少年の船
昨日7月29日朝8時30分、商船三井の客船にっぽん丸が静かに入って来ました。
にっぽん丸と富士山は相性いいですね。うっすらお出まし。

浜松JC(青年会議所)の「はままつ少年の船」貸切=チャータークルーズの為静かな入港風景。
親子連れでにぎわう日の出埠頭。
http://www.hamamatsujc.or.jp/2014/juniorship/
親元を離れ、船の中での集団生活で学ぶクルーズのようです。
かつては、青年の船、洋上テレビ寺子屋と洋上の集団生活の中で学ぶ場は多かった。
旅立つ我が子を見子送る五色のテープ。

中日新聞、静岡新聞のヘリが舞う中の旅立ちも富士山が・。

よい研修旅行でありますように。
にっぽん丸と富士山は相性いいですね。うっすらお出まし。

浜松JC(青年会議所)の「はままつ少年の船」貸切=チャータークルーズの為静かな入港風景。
親子連れでにぎわう日の出埠頭。
http://www.hamamatsujc.or.jp/2014/juniorship/
親元を離れ、船の中での集団生活で学ぶクルーズのようです。
かつては、青年の船、洋上テレビ寺子屋と洋上の集団生活の中で学ぶ場は多かった。
旅立つ我が子を見子送る五色のテープ。

中日新聞、静岡新聞のヘリが舞う中の旅立ちも富士山が・。

よい研修旅行でありますように。
Posted by 八兵衛 at 06:06│Comments(0)
│船のある風景