2008年07月19日

観覧車プレ点灯式&港かっぽれマリンパ−ク

今日はドリプラ観覧車、地元関係者等の乗車内覧会もあり、
20時からプレ点灯式もありました。
観覧車プレ点灯式&港かっぽれマリンパ−ク
ここの処、夜遅く迄作業をしてたし、みんな寝静まっている頃
チカチカ点いてたりしてましたが、ようやくメドがついたかな。
所ドコロ抜けちゃってるけど、明日の19時、本チャンの点灯式迄に
間に合うのかなぁ?。
観覧車プレ点灯式&港かっぽれマリンパ−ク
色々パターンがありアニメに近いものもできるという噂?。
SATV、SUTでは完成までのコマ送りのドキュメントレポートもあるようです。
高い所、得意な人は乗って下さい、見て下さい。
初乗りのみなさんのブログ楽しみです。

こちら、かっぽれin日の出です。
観覧車プレ点灯式&港かっぽれマリンパ−ク
市のお仕事、体育でお世話になってる、かっぽれ振興会iさんのMCで進行していきます。
すごい人、汗、熱気と太鼓の音。ここだけもう『みなと祭り』が来ています。
ケープルテレビの取材も忙しい。
ここにいる人達は、Beerを煽る事もなく、衣装もスポーツウエアとマチマチですが、
熱いスピリッツを感じるっ。踊りが好きなんですね!
この風景と、港の風がホントの『港かっぽれ』らしい雰囲気とも思う。


同じカテゴリー(みなとの風景)の記事画像
キャンドルアート@マリンパーク
港町の元旦。
今年も一年無事終わりそう。
鉄骨芸術
月夜の港
台風一過の朝@清水港
同じカテゴリー(みなとの風景)の記事
 キャンドルアート@マリンパーク (2013-01-28 16:16)
 港町の元旦。 (2013-01-01 22:32)
 今年も一年無事終わりそう。 (2012-12-31 22:23)
 鉄骨芸術 (2012-11-02 17:17)
 月夜の港 (2012-10-30 17:25)
 台風一過の朝@清水港 (2012-10-01 14:14)

Posted by 八兵衛 at 21:24│Comments(4)みなとの風景
この記事へのコメント
こんにちは。

おおっ!イルミネーション、こんな感じなんですね!すごいです。
水面がいろいろな色に反射して、きっと鮮やかでしょうね・・。早速見に行かなくては。
Posted by oyaji at 2008年07月19日 22:31
★=oyajiさんへ=★
明日は。初乗りの皆さんのブログが期待大です。
夜も、調整が間に合うといいんですけどね。
さてoyajiさんは明日どこからなのか、楽しみです!。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年07月19日 23:20
昨日チョコッとだけ見ました。
たくさんの人で賑わうといいですね。

さーポチ家はいつ乗りに行こうかな?
Posted by ナポレオン・ポッチーナポレオン・ポッチー at 2008年07月21日 10:59
★=ポッチーさんへ=★
結構迫力あるでしょ。ポッチーさん夏休みの月曜なら空いてるかも。
できれば、昼と夜2回乗ってみて下さい。全然ちがうから。
写真は昼の方がいいかな。ウチの安いカメラでは夜は撮りにくいっす。
Posted by うっかり八兵衛 at 2008年07月21日 23:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。