2008年08月03日
花火で終わった、みなと祭り

今年の港まつりも1万発の海上花火で幕を閉じた。
ラストの花火は、白い広がりのある綺麗な花火でした。感動。
港もストリート、イベント盛り沢山、賑やかな3日間でした。
タミヤの初イベントも人気ありました。

港會のお神輿と観覧車、初コラボ。
明日から、ぐっと静かになると、
そのギャップに、少しの間凹んじゃいそう。
Posted by 八兵衛 at 21:26│Comments(4)
│みなとの風景
この記事へのコメント
花火、庵原の山(トレセンのちょっと上辺り)からもバッチリ見えました。
途中から風がなくなってしまい、煙で良く見えなくなってしまったのが残念。
終った後の凹みも祭りのセットっちゅーことで・・・
今度懐かしい港界隈話で一杯やっちゃいます?
途中から風がなくなってしまい、煙で良く見えなくなってしまったのが残念。
終った後の凹みも祭りのセットっちゅーことで・・・
今度懐かしい港界隈話で一杯やっちゃいます?
Posted by 清水小卒 at 2008年08月04日 09:15
いろいろお世話になりありがとうございました。
おかげで 港町商店街の方々と知り合いになり
手拭いも 気持ちよく売らせていただき
感謝してます
おかげで 港町商店街の方々と知り合いになり
手拭いも 気持ちよく売らせていただき
感謝してます
Posted by 台湾金魚 at 2008年08月04日 13:03
★==清水小卒さんへ==★
へ〜庵原の山の方からも見えるんだ。
こっちは最後迄キレイに見えましたよ。そうだね、当時のお店はだいぶ無くなっちゃったけど、いいね一杯。焼そばの市川さんもいい店で好きだったけどね。
へ〜庵原の山の方からも見えるんだ。
こっちは最後迄キレイに見えましたよ。そうだね、当時のお店はだいぶ無くなっちゃったけど、いいね一杯。焼そばの市川さんもいい店で好きだったけどね。
Posted by うっかり八兵衛 at 2008年08月04日 20:49
★==台湾金魚さんへ==★
今年のお祭は忙しかったようですね。
抽選所は商店街スタッフや、お客さんが集まるので、
何かきっかけができればいいなと思っていました。
また、次に繋がるといいですね。
今年のお祭は忙しかったようですね。
抽選所は商店街スタッフや、お客さんが集まるので、
何かきっかけができればいいなと思っていました。
また、次に繋がるといいですね。
Posted by うっかり八兵衛
at 2008年08月04日 20:56
