2008年10月29日

港の夕焼け富士山

今日は夕焼けが綺麗でした。
この時期、まちの灯りの点灯が、
センサーかタイマーか分りませんが
秋の陽の暮れる速さに間に合わない。
灯りのない夕暮れの、影絵の様な風景が楽しめます。
富士山も出てました。
港の夕焼け富士山
港の夕焼け富士山
港の夕焼け富士山


同じカテゴリー(港の富士山)の記事画像
今朝の富士山 日の出頃
謹賀新年2021初日の出元旦
富士山 初冠雪 清水港2020
富士山 初冠雪 @清水港
客船 飛鳥と富士山 @清水港
帆船 海王丸と富士山
同じカテゴリー(港の富士山)の記事
 今朝の富士山 日の出頃 (2021-01-25 10:27)
 謹賀新年2021初日の出元旦 (2021-01-01 15:07)
 富士山 初冠雪 清水港2020 (2020-09-28 07:02)
 富士山 初冠雪 @清水港 (2015-10-12 09:00)
 客船 飛鳥と富士山 @清水港 (2014-12-23 06:06)
 帆船 海王丸と富士山 (2014-11-22 06:06)

Posted by 八兵衛 at 23:01│Comments(5)港の富士山
この記事へのコメント
やあ、きれいですね。
被写体の美しさもあるけど、
写真の才能によるね。
となりのU馬にも、こういう芸術見せてやって欲しい。
2枚目はコンテストにだしたら受賞するんじゃないか、と思えるほど、ワタクシは秀逸だと思いますけぇが、みなさんどうでしょう。
Posted by クールなお at 2008年10月30日 06:33
きれいな写真ですね。
子供の頃は空がこんな感じになるまで波止場で遊んだっけ。
Posted by おやびんおやびん at 2008年10月30日 08:38
★=クールなおさんヘ=★
こんな写真は、港へ来れば誰でも撮れますよ〜。
いい風景がゴロゴロしてますから。
私のコンデジ、AUTOの位置で固まったまま、お任せです。

★=おやびんさんへ=★
そう、子供の頃は港じゃなくて『波止場』なんだよね。
街灯なく暗かったから、日暮れがお帰りのサインだった。
海面に石投げて『夜光虫』が光るのも面白かったよ。
おやびんさんも秘密の場所あるんじゃないの
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年10月30日 12:19
こんにちは。相変わらずセンス抜群、いい写真ですね~!勉強になります。

この夕焼けと富士山、私も仕事しながら撮りたくてウズウズしておりました。
日が短くなったので、定時で仕舞っても真っ暗な最近です(T T)。
Posted by oyaji at 2008年10月30日 22:25
★=oyajiさんへ=★
センスは全くないので、港の構築物に感謝というところでしょうか。

朝は時間的ゆとりがありますが、この頃の夕暮れは速いですね。
仕事をしながらいい陽だなぁと、少ししてから外へ出ると
もう陽は落ちて・・・。
でも、こんな時しか楽しめない風景もありますね。
Posted by うっかり八兵衛 at 2008年10月31日 22:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。