2009年07月13日
チャリにエコ特典は無いんですかぁ〜
所有の、折り畳みミニサイクルがぼちぼち悲鳴をあげている。
片道5キロ圏内くらいは自転車を使ってみようか。
リサーチの為、自転車やさんへ。色々眺めてかっこいい自転車多いです。
ミニベロ、ポタリング、クロスカントリー、説明されるが未知の世界?

フレーム、ブレーキ等しっかりしたものはいいお値段。
MTBは油圧ディスクブレーキ、サスもバイク並ですね。びっくり
チャリは政府のエコ特典てないんでしたッけ?。とお店の人に聞く。
車で行く所を、化石燃料、電気も使わない、
人力自転車、チャリブリッドに変えるんだから、なんか特典ついても・・。
小さいお子様のいる家庭には、3人乗り規格も登場。
前後に子供乗せて走るライディングテクニックには感心してしまう。
子育て支援策の延長に助成があると買い易いかも。
トヨタ新社長の言っていた“脱石油社会”には打ってつけのツールかと。
なんか、偏った感のある現行のエコ特典と言うのは、イマイチ不満。
色々迷ってどのチャリがイイのか、まだ決まりませんが、
ゆっくりと、寄り道だらけのツーリングに出掛けてみたい・。

片道5キロ圏内くらいは自転車を使ってみようか。
リサーチの為、自転車やさんへ。色々眺めてかっこいい自転車多いです。
ミニベロ、ポタリング、クロスカントリー、説明されるが未知の世界?

フレーム、ブレーキ等しっかりしたものはいいお値段。
MTBは油圧ディスクブレーキ、サスもバイク並ですね。びっくり
チャリは政府のエコ特典てないんでしたッけ?。とお店の人に聞く。
車で行く所を、化石燃料、電気も使わない、
人力自転車、チャリブリッドに変えるんだから、なんか特典ついても・・。
小さいお子様のいる家庭には、3人乗り規格も登場。
前後に子供乗せて走るライディングテクニックには感心してしまう。
子育て支援策の延長に助成があると買い易いかも。
トヨタ新社長の言っていた“脱石油社会”には打ってつけのツールかと。
なんか、偏った感のある現行のエコ特典と言うのは、イマイチ不満。
色々迷ってどのチャリがイイのか、まだ決まりませんが、
ゆっくりと、寄り道だらけのツーリングに出掛けてみたい・。

Posted by 八兵衛 at 18:00│Comments(2)
│うっかりもん の つぶやき
この記事へのコメント
同意!!!!!
業界のほうばっか向いた、エコじゃないエコポイントより、
ずっとずっとエコです。しかも健康体をつくる〜!
自転車流行らせましょ♪
業界のほうばっか向いた、エコじゃないエコポイントより、
ずっとずっとエコです。しかも健康体をつくる〜!
自転車流行らせましょ♪
Posted by ゆいまーる
at 2009年07月13日 18:09

★ゆいまーるさん、ありがとうございます。
ガソリン高騰を機に、チャリライフに目覚める方多し。
もし、特典がつけば、その勢いは増しそう。
まぁ見返りは無くても、そういう方が増える事がイイんですが。
この夏は、車窓とは異なる風景と、風を楽しんでみたいです。
ガソリン高騰を機に、チャリライフに目覚める方多し。
もし、特典がつけば、その勢いは増しそう。
まぁ見返りは無くても、そういう方が増える事がイイんですが。
この夏は、車窓とは異なる風景と、風を楽しんでみたいです。
Posted by 八兵衛
at 2009年07月14日 00:32
