2007年10月14日

八ヶ岳へ行けない

毎年行っている清里、清泉前の牧草地で開かれる、ポール・ラッシュフェスティバル〜八ヶ岳カンティフェア〜"というお祭りに
今年14日は仕事の都合で行けない、とても残念。
画像は昨年のポールラッシュ祭のものです。
八ヶ岳へ行けない

























八ヶ岳へ行けない



























以前はケバケバしいお店が多かった清里ですが、
今はだいぶ落ち着いて、草原の息吹を楽しむ人々が訪れています。
年に一度10月に、荒れ野原だった清里を、日本の為にと開拓した、
バーボンと葉巻きをこよなく愛した、ポール・ラッシュ博士をたたえ、
お祭りが開かれます。お馴染み『清泉寮』前の草原には、
地元清里の草分け的お店『ロック』を始め有名店がテントにて、
ケーキ、ハム、地場グッズ、丸焼き肉や、スタンドバーでは
ワイン、バーボン、地ビール等。青空ハンドクラフト、
大人のスタッフはいない、子供達がスタッフとして仕切る、キッズエリア。
藁を積んだステージでは聖歌隊、カントリー、デキシーランド等
普段の静けさか想像できない賑わいです。
お薦めは草競馬です。目の前1メートル程の所を
馬が駆け抜け迫力満点。
御家族連れアウトドア派にはお勧めイベントです。
行ける人があったら是非よってみて下さい。
『青空と澄んだ空気』は、ココでしか味わえません。
が、注意点は馬のウ◯チです。普段は牧場として使っている所を
駐車場、客席として使うので、車も人も
とんだお土産を付けて帰らなければならなくなります。御注意を。
ああ行きたいなぁ。


同じカテゴリー(うっかりもん の つぶやき)の記事画像
い〜かん。
こさむじゃなくて小寒
この種の広告の事
東北、岩手地ビール。雨ニモマケズ
みなさんの善意
モノが無いっ!
同じカテゴリー(うっかりもん の つぶやき)の記事
 い〜かん。 (2013-01-17 15:51)
 こさむじゃなくて小寒 (2013-01-05 16:16)
 この種の広告の事 (2011-12-22 19:03)
 東北、岩手地ビール。雨ニモマケズ (2011-04-07 18:30)
 みなさんの善意 (2011-03-25 16:45)
 モノが無いっ! (2011-03-16 21:47)

Posted by 八兵衛 at 00:33│Comments(0)うっかりもん の つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。