2009年09月30日

探検客船ブレーメン入港

本日、あいにくの天候の中、清水港日の出埠頭6号岸壁に
探検客船MSブレーメン入港してまいりました。
探検客船ブレーメン入港


思ったより小さめの客船です。

探検客船ブレーメン入港


今回も清水港客船誘致委員会さんのポートセールスにより実現致しました。

総トン数 6,752トン・全長 111m・全幅 17m
乗客定員 164名・就航は1990年
船籍 バハマ・運航会社 ハパクロイド

ドイツの船会社所有の船ですが、三菱重工で建設され
フロンティアスピリットの名で日独米の合弁会社が所有。
その後ハパク・ロイド社が引き継ぎ現船名になったという事で
生まれは、日本と言う事になりますか。

前回のハンセアティック号と同様、
南米、アフリカを始め世界中をクルーズ。
探検船としては、質の高いサービスを提供する事で人気があるそうです。
探検客船ブレーメン入港

デッキのテラスでコーヒー?


今回は横浜→清水→鳥羽へ寄港。

街にも、乗客の外国人の方が繰り出して少し賑やかです。

清水港客船誘致委員会→http://www.shimizu-port.jp/
ハバグロイドクルーズ(日本)→http://www.cruise-vacations.co.jp/hapag-lloyd/

↓岸壁マリンターミナル前では以下の式典行事、物販が予定されています。

08:45〜9:15  歓迎式典 岡小学校生徒 翔洋高吹奏楽部
09:00〜売切迄  物販ブース 土産物、飲食
09:00〜17:00 お茶会 
09:00〜18:00 富士山写真展
15:30〜16:00 芸者踊り披露
19:30〜17:00
18:00〜     出航セレモニー
雨天により変更あり

問い合わせ・静岡市経済局商工部清水港振興課 054-354-2044 





同じカテゴリー(船のある風景)の記事画像
桜とにっぽん丸
護衛艦 たかなみ 清水港
令和初 客船と富士山
桜と客船 清水港
赤富士とダイヤモンドプリンセス
客船ウエステルダムと富士山と白鳥 清水港
同じカテゴリー(船のある風景)の記事
 桜とにっぽん丸 (2021-04-26 10:57)
 護衛艦 たかなみ 清水港 (2020-09-25 16:17)
 令和初 客船と富士山 (2019-05-03 17:07)
 桜と客船 清水港 (2019-04-18 16:43)
 赤富士とダイヤモンドプリンセス (2018-12-08 21:17)
 客船ウエステルダムと富士山と白鳥 清水港 (2018-10-16 17:28)

Posted by 八兵衛 at 11:30│Comments(0)船のある風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。