2007年11月05日
陽気な夜
昨夜はみなとまちのチョイ悪おやじ?のN氏、I氏と
今年の夏の灯ろう祭りのイベントで知り合ったくまさんのバンド
『MaCWORRY HILLBILLIES』を見に、ライブハウスFreakyShowへ行って来た。
くまさんは清水区役所近くで Bear's Barを経営。
店内は沢山のギターが飾ってあって70'sRockが流れ、
ライブも時々やっている。Bearsはその手の音楽好きにいいかも。
Freaky Show
今年の夏のお祭りは、クマさんのバンドの他、東海大翔洋吹奏楽部さん、
ゴスペルさんetc、と素晴らしいラインナップで凄く盛り上がっていた。
夏の全ステージの模様(動画も有)。
昨日は『SHIZUOKA ROOTS MUSIC NIGHT』と題し、
くまさんの『MaC・・』の他、ギター一本凄いテクだった
AZUMIさん(浪速のブルースシンガー)、
浜松のking size (Blue Glass若いのにバンジヨー弾き)
Guiness Borracho(アイリッシュ系居酒屋音楽)の4組。
ジャグ、カントリー系の音楽を今風にアレンジしとても陽気に聞かせてくれた。


(Voがタカ&トシの坊主の方にソックリだった)
こういう音楽は年配の人がやるものだと思っていたが、若い人がやると、
アレンジもかっこいいが、ギター、バンジョーの指の動きがまるで違う。
指が何本付いてンだってくらい早い。キレがいい。
会場はそれぞれのファンが詰め掛け満員、20代、30代が多かったが、
年配の人もいて、静かに体が揺れてるくらいの良い雰囲気で、
いいものが聞け、グラス片手に陽気な夜だった。
しかしっ・・・ライブハウスは分煙、禁煙なんのその、
あっちでプカリ、こっちでぷかり、タバコを吸わない八兵衛は酸欠状態。
でも紫煙もなければブルースもサマになんないかっ。
今年の夏の灯ろう祭りのイベントで知り合ったくまさんのバンド
『MaCWORRY HILLBILLIES』を見に、ライブハウスFreakyShowへ行って来た。
くまさんは清水区役所近くで Bear's Barを経営。
店内は沢山のギターが飾ってあって70'sRockが流れ、
ライブも時々やっている。Bearsはその手の音楽好きにいいかも。
Freaky Show
今年の夏のお祭りは、クマさんのバンドの他、東海大翔洋吹奏楽部さん、
ゴスペルさんetc、と素晴らしいラインナップで凄く盛り上がっていた。
夏の全ステージの模様(動画も有)。
昨日は『SHIZUOKA ROOTS MUSIC NIGHT』と題し、
くまさんの『MaC・・』の他、ギター一本凄いテクだった
AZUMIさん(浪速のブルースシンガー)、
浜松のking size (Blue Glass若いのにバンジヨー弾き)
Guiness Borracho(アイリッシュ系居酒屋音楽)の4組。
ジャグ、カントリー系の音楽を今風にアレンジしとても陽気に聞かせてくれた。


(Voがタカ&トシの坊主の方にソックリだった)
こういう音楽は年配の人がやるものだと思っていたが、若い人がやると、
アレンジもかっこいいが、ギター、バンジョーの指の動きがまるで違う。
指が何本付いてンだってくらい早い。キレがいい。
会場はそれぞれのファンが詰め掛け満員、20代、30代が多かったが、
年配の人もいて、静かに体が揺れてるくらいの良い雰囲気で、
いいものが聞け、グラス片手に陽気な夜だった。
しかしっ・・・ライブハウスは分煙、禁煙なんのその、
あっちでプカリ、こっちでぷかり、タバコを吸わない八兵衛は酸欠状態。
でも紫煙もなければブルースもサマになんないかっ。
Posted by 八兵衛 at 12:00│Comments(0)
│Music Lovers!