2007年11月12日
港の赤富士

今日の夕暮れ、赤富士が綺麗だつた。
港の赤富士は日本平方面に陽が落ちるギリギリの時、
一番綺麗に見える。
毎日見れるわけではないので、感動する。
赤富士は縁起が良いとされ、
家の東に飾ると家族運や健康運が上昇するといわれている。
そうだ、しっくりいかない家には飾ってみるといい?
Posted by 八兵衛 at 19:15│Comments(2)
│港の富士山
この記事へのコメント
赤富士きれいですね
前にお客様から 富士山の写真や絵を 西に飾ると運気がよくなると
聞き 飾っておきました
赤富士じゃなきゃだめなのかなあ それから 西と聞いたのですが、、、
前にお客様から 富士山の写真や絵を 西に飾ると運気がよくなると
聞き 飾っておきました
赤富士じゃなきゃだめなのかなあ それから 西と聞いたのですが、、、
Posted by 台湾金魚 at 2007年11月15日 12:49
★==台湾金魚さんへ==★
投稿する前にちょっと調べたのですが、
赤富士の定義も、朝日の当った富士と言う人もあれば、赤ければ、朝夕どちらでもOKという人もおり、
他に紅富士という表現もある。
運気についても、風水によると、西に黄色で金運↑
「赤」は太陽のエネルギーを意味し、表現する色で。
太陽の昇る東に「赤富士」を飾れば運↑。
とありましたので・・・。
ただし西に向けて飾るという表現もありました。
最終的に東に赤という表現が多かったので書いてみました。
だれか、確かな情報分かる人に教えてもらいたいですね
投稿する前にちょっと調べたのですが、
赤富士の定義も、朝日の当った富士と言う人もあれば、赤ければ、朝夕どちらでもOKという人もおり、
他に紅富士という表現もある。
運気についても、風水によると、西に黄色で金運↑
「赤」は太陽のエネルギーを意味し、表現する色で。
太陽の昇る東に「赤富士」を飾れば運↑。
とありましたので・・・。
ただし西に向けて飾るという表現もありました。
最終的に東に赤という表現が多かったので書いてみました。
だれか、確かな情報分かる人に教えてもらいたいですね
Posted by うっかり八兵衛 at 2007年11月15日 15:01