2010年01月01日

港の初日の出

明けましておめでとうございます!

清水港は、マリンパークのカウントダウン、ニューイヤー花火
と停泊中の汽笛一斉吹鳴で新年、平成22年の幕開けを迎えました。
ココ数年、美濃輪稲荷、西宮神社方面へ向かう人並みと
港へ下る人、車の列ですごい賑わいになっています。

うつらうつらしながら迎えた朝。
『今朝は日が昇らなくてもいい』と思いつつ、
ありのまま元日の朝の港を観に行きました。
少しかかった雲の上から顔を出しました。
港の初日の出
日の出がいつも見れる、日の出埠頭6号岸壁。

多くの方が、集まって来ています。寒いッス。

毎年元日は、決まりの行事があって、時間的余裕もなく
名所と言われる日の出スポットには行けないんです。
で、いつも同じ場所からですが、心新たに観る景色は
新鮮な風景に写ります。
港の初日の出

皆様にとりましても、良い年でありますように。パチパチ
平成22年1月1日



同じカテゴリー(みなとの風景)の記事画像
キャンドルアート@マリンパーク
港町の元旦。
今年も一年無事終わりそう。
鉄骨芸術
月夜の港
台風一過の朝@清水港
同じカテゴリー(みなとの風景)の記事
 キャンドルアート@マリンパーク (2013-01-28 16:16)
 港町の元旦。 (2013-01-01 22:32)
 今年も一年無事終わりそう。 (2012-12-31 22:23)
 鉄骨芸術 (2012-11-02 17:17)
 月夜の港 (2012-10-30 17:25)
 台風一過の朝@清水港 (2012-10-01 14:14)

Posted by 八兵衛 at 07:35│Comments(0)みなとの風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。