2010年05月30日

大成丸 入港中

昨日、乗船されている方が寄って頂き、寄港している事に気付きました。
大成丸 入港中
毎年1回は寄って行く独立行政法人 航海訓練所の訓練船で
若者が大勢乗っております。
大成丸 入港中

本日13時〜15時 事前申し込みの小学生にブリッジ見学
ロープワーク等の公開が行われます。
但し一般の方はソーラスのフェンス越しとなります。

メカは良くわかりませんが、世界的にも珍しい蒸気タービンの練習船。
沸騰したやかんの口から出る蒸気の勢いで走るようなものなのか?
蒸気は走り出すまで時間がかかるようです。

船舶従事者専門のハローワークがあると言うことで
船のお仕事は、経験があれば、割りと年令の制限がないようですが
訓練生の方でも、下船後も船員さんを職業とする若者は少ないようです。

こんな天気の中、毎日海の上っていうのも羨ましいですが、
それはそれで大変な世界なんですね。

6月2日出港、千葉 館山沖へ向かうそうです。

航海訓練所のHPに停泊中の大成丸からのウェブカメラ
http://www.kohkun.go.jp/webcam.html

独立行政法人 航海訓練所 大成丸
http://www.kohkun.go.jp/taiseimaru/spec_tmaru.html

清水港客船誘致委員会
http://www.shimizu-port.jp/




タグ :清水港

同じカテゴリー(船のある風景)の記事画像
桜とにっぽん丸
護衛艦 たかなみ 清水港
令和初 客船と富士山
桜と客船 清水港
赤富士とダイヤモンドプリンセス
客船ウエステルダムと富士山と白鳥 清水港
同じカテゴリー(船のある風景)の記事
 桜とにっぽん丸 (2021-04-26 10:57)
 護衛艦 たかなみ 清水港 (2020-09-25 16:17)
 令和初 客船と富士山 (2019-05-03 17:07)
 桜と客船 清水港 (2019-04-18 16:43)
 赤富士とダイヤモンドプリンセス (2018-12-08 21:17)
 客船ウエステルダムと富士山と白鳥 清水港 (2018-10-16 17:28)

Posted by 八兵衛 at 16:30│Comments(0)船のある風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。