2012年12月21日

朝日のあたる町@清水

最近日の出が遅いですね。
陽があたって来たと思ってしょろしょろしてると、
じきに仕事準備の時間になる。

元旦の初日の出は行事があって遠くに行けないので
近場で何処がいいかなと色々探していますが、
先日早朝日本平へ登ってみました。

富士山もキレイですが、それより、暗闇から目覚める町に感動しちゃいました。

朝日のあたる町@清水

数分前の闇がうそのようにゆっくり白み始め、やがて眩しいくらいに。
この世に明けぬ夜は無し。

普段はこの風景の中に八兵衛も居る訳ですが、
この眼下の町中では、日差しが眩しいとカーテンする人もあれば
光が目覚まし代わりで起きる人もあるし、既に仕事に就いている人
ウキウキする人、気が乗らない人、様々あるんでしょうね。
そんな人、家にも平等に陽は当たっていました。

陽を受けて立つ建物やクレーンが新芽が芽吹く様に見えます。

仙人気分で、こうして高台から明け行く町を眺めると
朝の町にふつふつと力が満ちてくるような感じで、
何か元気もらっちゃって、
寝てる人も起こして上げたいくらいの気持ちになりますなぁ。

今後、朝の過ごし方が変わりそうないい朝でした。



同じカテゴリー(港の富士山)の記事画像
今朝の富士山 日の出頃
謹賀新年2021初日の出元旦
富士山 初冠雪 清水港2020
富士山 初冠雪 @清水港
客船 飛鳥と富士山 @清水港
帆船 海王丸と富士山
同じカテゴリー(港の富士山)の記事
 今朝の富士山 日の出頃 (2021-01-25 10:27)
 謹賀新年2021初日の出元旦 (2021-01-01 15:07)
 富士山 初冠雪 清水港2020 (2020-09-28 07:02)
 富士山 初冠雪 @清水港 (2015-10-12 09:00)
 客船 飛鳥と富士山 @清水港 (2014-12-23 06:06)
 帆船 海王丸と富士山 (2014-11-22 06:06)

Posted by 八兵衛 at 16:16│Comments(0)港の富士山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。