2008年09月22日

お彼岸雑感

お彼岸時のお菓子屋さん、
お彼岸雑感
お彼岸雑感
次郎長笠のどら焼きでおなじみの
矢通り筋の風月堂さんの店先。積み団子が柔らかいし、
みせの奥には、お供えの和菓子も色とりどり。
彼岸花の赤といい、お彼岸ははんとなく彩り豊か。
仲町妙慶寺には昭和の、古い年代モノの手押しの井戸。
お彼岸雑感
大きなレバ−を目一杯下に曵いたあと、しばらくしてから
地下からの冷たい水が一気に吹き出す。この時間差が手押し井戸のおもしろさ。

かわって大井川の親類のお寺、無人なんですが、お堂、雨戸がやけに厳重になっている。
仏像盗難の影響だろうか。
お彼岸雑感
覗いたら仏像が3体。収蔵殿には、真新しいチェーンロックが。
それにしてもこういうお堂が、あちこちに見られる。
別の棟には、こんなはり紙が。
お彼岸雑感
『財銭仏像泥へ、財銭仏像盗む人お地蔵様が幸運を授けません。監視中』
幸運より金運に弱いかもね。

なんか、うちらも監視されてるか?怪しまれちゃいそうだからと、
だれもいない田舎道で、ひきつった笑顔を四方に振りまく。


タグ :お彼岸風景

同じカテゴリー(街中おもしろクルーズ)の記事画像
紅葉の船越堤公園
清水区最安パーキング?1日100円
キャンドルナイト@フェルケール
くれてたよ!クリスピークリームドーナッツ
ぶらり途中下車の旅@下町
キャンドルナイト2012@フェルケール
同じカテゴリー(街中おもしろクルーズ)の記事
 紅葉の船越堤公園 (2018-12-04 12:43)
 清水区最安パーキング?1日100円 (2014-01-31 15:51)
 キャンドルナイト@フェルケール (2013-06-30 16:16)
 くれてたよ!クリスピークリームドーナッツ (2013-04-09 18:45)
 ぶらり途中下車の旅@下町 (2013-01-09 18:18)
 キャンドルナイト2012@フェルケール (2012-12-10 14:14)

Posted by 八兵衛 at 20:21│Comments(0)街中おもしろクルーズ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。