2008年10月12日
清水区民体育大会でバテる。
今日は爽やかな風の中、
区内全地区から、地区の運動会で各種目トップの成績の選手が集う
清水区民体育大会があり、
裏方として1日中走り回ってきました。
競技では、お年寄り〜園児迄、一生懸命走り、跳んでました。
クロッケ−リレー、玉入れ、縄跳びリレー、
親子ボール蹴りリレー、順送球、他全13種目。
一番アツくなるのは、やっぱリレーでしょう、

小学生リレー、大人の年齢別リレーは
盛り上がりもすごい。50代でもかなり速い。
一家三世代で、各種目にエントリーする家族も。
各地域では、人集めも大変で色々と苦労も多いようですが。
皆さんの笑顔を見ると、成績の善し悪しにかかわらず、
楽しめた一日だったんじゃないでしょうか。
そうそう、競技中、元港の住人で、最近ブログを始めたと言う。
おやびんさんにもにお会いました。
担当するも、もちろん、手抜きなしのジャッジです。
今夜はみなさん、慰労会の席で肴にされたり、
勝利の自慢話で盛り上がってる事でしょう。
今年の優勝は有度、2位岡、3位駒越でした。
おめでとうございました。
ちなみに我が清水地区は7位
昨年は2位だったのに残念。また、来年ね。

区内全地区から、地区の運動会で各種目トップの成績の選手が集う
清水区民体育大会があり、
裏方として1日中走り回ってきました。
競技では、お年寄り〜園児迄、一生懸命走り、跳んでました。
クロッケ−リレー、玉入れ、縄跳びリレー、
親子ボール蹴りリレー、順送球、他全13種目。
一番アツくなるのは、やっぱリレーでしょう、

小学生リレー、大人の年齢別リレーは
盛り上がりもすごい。50代でもかなり速い。
一家三世代で、各種目にエントリーする家族も。
各地域では、人集めも大変で色々と苦労も多いようですが。
皆さんの笑顔を見ると、成績の善し悪しにかかわらず、
楽しめた一日だったんじゃないでしょうか。
そうそう、競技中、元港の住人で、最近ブログを始めたと言う。
おやびんさんにもにお会いました。
担当するも、もちろん、手抜きなしのジャッジです。
今夜はみなさん、慰労会の席で肴にされたり、
勝利の自慢話で盛り上がってる事でしょう。
今年の優勝は有度、2位岡、3位駒越でした。
おめでとうございました。
ちなみに我が清水地区は7位
昨年は2位だったのに残念。また、来年ね。

Posted by 八兵衛 at 20:10│Comments(4)
│sports &Fishing
この記事へのコメント
昨日は一日もつカレさまでした。
八兵衛さんの言う様に各地区を代表してくるだけあってみんなすごいです
二人三脚の速さにはビビリましたよ。
今日は足が痛いです。
八兵衛さんの言う様に各地区を代表してくるだけあってみんなすごいです
二人三脚の速さにはビビリましたよ。
今日は足が痛いです。
Posted by おやびん at 2008年10月13日 15:10
★=おやびんさんへ=★
もつかれさまでした。
二人三脚はリズムだよね。私が普通に走るより速いかも。
芝生の上は気持ち良かったでしょう。
足もしっかり上がってたし、
みんな若い衆で、ハタから見てていいチームでしたよ。
もつかれさまでした。
二人三脚はリズムだよね。私が普通に走るより速いかも。
芝生の上は気持ち良かったでしょう。
足もしっかり上がってたし、
みんな若い衆で、ハタから見てていいチームでしたよ。
Posted by うっかり八兵衛 at 2008年10月14日 16:10
お疲れ様でした。横砂からは、順送球が出ました。一所懸命練習していたみたいですが、何番だったのかな~。でも、なんだーかんだー言っても、こうやって運動会が出来るのは清水の良いところだと思います。
Posted by 重松 at 2008年10月14日 17:54
★=重松さんへ=★
順送球はチームの気持ちが1ツになるいい種目ですよね。
20人そろえるのも大変でしよう。
記録よりも、みんなで楽しくいい汗。 が、
まちの運動会のいいトコロかな。
来年は重松さんの俊足、見れるかな?。
順送球はチームの気持ちが1ツになるいい種目ですよね。
20人そろえるのも大変でしよう。
記録よりも、みんなで楽しくいい汗。 が、
まちの運動会のいいトコロかな。
来年は重松さんの俊足、見れるかな?。
Posted by うっかり八兵衛
at 2008年10月15日 16:56
