2007年12月29日

冬の花火 清水港カウントダウン2008

ひと昔前まで、港の正月はとても静かだった。
商業施設も広場もなく、建物も海運関連のオフィス街だった為、
正月の挨拶回りと正月も関係ない、
外国航路の船員くらいしか歩いてなかった。
船も、トラックも動かない、静かな正月。
昔の港の商店主は正月くらいしか家族とゆっくり過ごす事は
なかったんじゃないかな。

状況は変わってここ数年、港の年末年始は賑やかい。
31日夜はマリンパークで『港かっぽれ』や『羽衣の舞』があり
屋台も出て、年またぎのカウントダウンコールから
0時を境に花火連発と停泊中の船が一斉に汽笛を鳴らす。
冬の花火 清水港カウントダウン2008
もう寝ちゃ〜いられない。猫はびっくりして机の下でうずくまる。
煩悩の数が108ッどころのじゃない八兵衛もブッ飛ぶ。

1月7日迄は、ドリプラデッキには『日の出神社』が建立されているが
ここいらの人は、0時とともに初詣に、美濃輪、恵比寿さん、八幡さんの三社めぐり。
由緒正しい美濃輪のお稲荷さんは太鼓のパフォーマンスもあり賑やか。
無神論者も、なぜか手をあわせるお正月。
いい年になるよう頑張ろう。

『清水港カウントダウン2008』
実施期間 ◆ 2007年12月31日PM10:00〜2008年1月1日AM0:30
 12月31日  22:00〜 御穂神社伝承舞楽 「羽衣の舞」
       22:30〜 市民総踊り 年越しかっぽれ
  1月1日   0:00〜 年明けを告げる船の汽笛&新年を祝う花火打ち上げ
 ★エスパルスドリームプラザ内特設ステージではPM2:00よりイベント開催!

     ◆ <プレタイム:年越し港かっぽれ>参加者大募集中!
<
主  催 ◆ 清水港カウントダウン実行委員会
後  援 ◆ 静岡県清水港管理局
運営協力 ◆ 静岡新聞社・静岡放送



同じカテゴリー(港町商店街)の記事画像
みなと夢市、ありがとうございました。
「 第9回 みなと夢市 」のご案内1
灯ろうと、みなと夏市の夜。
みなと夏市 巴川灯ろうまつり
第8回 みなと夢市 、ありがとうございました。
第8回 みなと夢市 のご案内
同じカテゴリー(港町商店街)の記事
 みなと夢市、ありがとうございました。 (2011-11-29 20:00)
 「 第9回 みなと夢市 」のご案内1 (2011-11-17 18:05)
 灯ろうと、みなと夏市の夜。 (2011-07-18 19:30)
 みなと夏市 巴川灯ろうまつり (2011-07-13 18:20)
 第8回 みなと夢市 、ありがとうございました。 (2010-11-29 15:29)
 第8回 みなと夢市 のご案内 (2010-11-20 17:30)

Posted by 八兵衛 at 11:45│Comments(0)港町商店街
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。