2008年04月02日
清水にない地下の街。

お食事もあるというので、車でなく、久々JRで行く。最近は歩く事が苦にならないし、むしろ楽しい。
いつもは目的地迄、地上を歩くが、寒かったので、そのまま地下街へ。エキパ付近は随分と明るく、広く綺麗になった。毎日通っていればいいけど、たまにしか通らないし、Open Airの町、清水の住人としては、地下は少し苦手、方向音痴なのだ。
大体、地上の様子をGPSのごとくイメージしながら案内表示に従って歩くのだが、どうも・・。時間があったりので、少しぐるぐる回ってみた。
そう言えば、地下街は清水にはない風景。ボクシングジムがあったり、飲食店、雑貨屋さん、たまにストリートアーティストがいたり。地上と同じくらいの人が地下を行き交う。(昼間は、時間の感覚狂うかな?)パルコ、松坂屋など大型店には人が吸い込まれていく。人通りの多い所、少ない所、はっきりしているみたい。
さてそろそろと、地上へ上がるが、ゲッ!全然違うとこへ出ちゃったょ!。
戻るのもこっぱずかしいので、何食わぬ顔で歩く、ちょっと余分に歩くかぃ。
地下道マップってあるのかな。
Posted by 八兵衛 at 12:39│Comments(0)
│街中おもしろクルーズ