2013年04月30日

芽が出た。めでたい。

以前仲間から頂いた福島の「浜風商店街復興の種」の芽が出ました。

その日記はこちら

タネが米粒の100分の1位細かくて、土をかけたらどこにあるか分からない。
寒かったり暑かったり播き時の平均気温に届かない日々。
最近は苗からとか、株分けして頂いたものが多いので若干心心配。
花を咲かせるという、責任もありますからね。

土をはねのけるように、むっくりと小さな葉に陽が当っていたときは嬉しかった。
まだ、右の白い米粒より小さいですけど。

芽が出た。めでたい。


こんな小さいのに・・・・植物の生命力に力づけられる朝。

昔、営業職の方が「タネをまいても芽が出ない実もならない」なんて愚痴ってたけど

花を咲かすまで先は長い。




同じカテゴリー( 八兵衛の菜園だより)の記事画像
復興の花を咲かせようプロジェクト
ピンクなまんじゅう
ようやく香る、秋。
いちじく@家庭菜園
うちのスイカ、収穫してみました。
トマトのカラーチャートとプチすいか?
同じカテゴリー( 八兵衛の菜園だより)の記事
 復興の花を咲かせようプロジェクト (2013-03-25 15:15)
 ピンクなまんじゅう (2013-02-12 17:17)
 ようやく香る、秋。 (2012-10-27 17:17)
 いちじく@家庭菜園 (2012-09-21 17:17)
 うちのスイカ、収穫してみました。 (2011-08-22 18:00)
 トマトのカラーチャートとプチすいか? (2011-07-19 16:15)

Posted by 八兵衛 at 17:17│Comments(0) 八兵衛の菜園だより
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。