2008年12月15日

秋葉山大祭 まといは重いよっ。

昨日がこんないい天気なら・・
秋葉山大祭、纏祭り(まといまつり)でした。
江戸町火消でお馴染み、まといを振り無火災を祈念し
通りを練り歩きます。
『まとい』のいわれは、http://www.tfd.metro.tokyo.jp/
今日は平日で我らが団員も少ない。わが隊の法被は『清』の文字。
秋葉山大祭 まといは重いよっ。
まといの頭、皮ばれん、複雑な形状ですが、
全て団員の板金職人による完全手づくり作。
辻から秋葉山迄交代で振る。
秋葉山大祭 まといは重いよっ。
ばれんの広がりで差が出る。なかなかうまく行かないし重い。
真面目に振ってると思いきや、
屋台のこんなでっかい芋、お好み焼き、ドネルの香りに心奪われる。
秋葉山大祭 まといは重いよっ。
山の本堂でお払いとお神酒を頂き、最後は全団で奉納。
秋葉山大祭 まといは重いよっ。
若い衆が来なかった分、疲れた。
明日仕事できるかなぁ。



同じカテゴリー(FIRE CORPS★消防隊)の記事画像
津波避難&消防訓練
本日の火災出動
アウスタ=消防団ピッチ散水隊。募集中!
寒いけど津波火災の訓練です。
管内火災出動、その後。
雨ニモマケズの消防訓練。
同じカテゴリー(FIRE CORPS★消防隊)の記事
 津波避難&消防訓練 (2013-03-10 14:14)
 本日の火災出動 (2012-05-29 12:12)
 アウスタ=消防団ピッチ散水隊。募集中! (2012-04-06 16:16)
 寒いけど津波火災の訓練です。 (2012-01-29 18:45)
 管内火災出動、その後。 (2011-11-29 16:45)
 雨ニモマケズの消防訓練。 (2011-11-08 18:30)

Posted by 八兵衛 at 23:43│Comments(7)FIRE CORPS★消防隊
この記事へのコメント
きのうは、うちで秋葉さんの祭祀を行いました。
くわしくは、こちらのブログ記事をごらんくださいな。
Posted by おっち at 2008年12月16日 04:34
★=おっちさんへ=★
秋葉山信仰はあちこちで見られますね。
うちの近所にも常夜燈があったりします。
火事は避けたいですモんね。
おっち家の家内安全、無火災を祈念致します。
パチ パチ!
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年12月17日 18:12
お疲れ様でした。
纏って、振って歩いて見ないとその難しさは分からないですよね。
最初の年は、腕が上がらなくなってしまいました。
次の年からは、大丈夫でした。
相変わらずばらんは広がりませんが(^^
Posted by 重松 at 2008年12月18日 23:00
★=重松さんヘ=★
お疲れ様でした。14の顔見知りの方が警備されてましたが
重松さんは、振ったんですね。纏はそれぞれ重い物もあるね。
右手の回し具合と足の運びが合わない。やっぱ年季だよ。
それに、20代にはかないません。ア〜腕がイタイっ!
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年12月19日 14:35
八兵衛さんも参加されていたんですね。
ポッチーは今年で飛び飛びながら4回目です
パワーとスタミナは無いけれど
コツとタイミングでぶん回しました。

市の出初は参加されるのですか?
Posted by ナポレオン・ポッチーナポレオン・ポッチー at 2008年12月21日 20:15
★=ナポレオンポッチーさんへ=★
帰りの消防車から気合いの入った
バリアートブラザー2名発見しましたぁ〜。ポッチーさんかな。
要領で力入れずとも、綺麗に回せるようになりますよ。

出初は近くなんで、分列行進位は参加したいですね。
14の戦車?も見てみたいです!。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年12月22日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。