2008年07月22日

『涼味』はひと突きで召し上がれ。

あまりの暑さに参った。食欲も少し落ちた時はこれを
『心天』ところてん。
『涼味』はひと突きで召し上がれ。
美濃輪町の老舗コンニャク屋『小山商店』のおじさんが作るテングサのトコロテン。
3センチ角、長さ10センチ程のスティツク状のモノが5本くらい入っている
そのところ天を、突き器にいれて、一突き。
『涼味』はひと突きで召し上がれ。
格子の目から押し出された、色の濃い、
新鮮なところてんが器にキラキラと落ちる。
テングサの磯の香りがする、しっかりとした食感。
我が家では、これに酢醤油、辛子、ゴマ等トッピング。

イロイロな食べ方あるようで、所変われば色々あるもんです。

意外と、ビールにも合いますよね。


同じカテゴリー(清水のブランド&名物)の記事画像
清水の旬、はるみ。
いかい笠雲と珈琲
秋葉山大祭と秋葉羊羹
夜店市★もつカレー太田町へ
清水もつカレー缶♥手軽に気軽にイケちゃう!
急げ!もつカレー探検隊
同じカテゴリー(清水のブランド&名物)の記事
 清水の旬、はるみ。 (2013-02-16 17:17)
 いかい笠雲と珈琲 (2012-11-22 16:16)
 秋葉山大祭と秋葉羊羹 (2009-12-15 21:15)
 夜店市★もつカレー太田町へ (2009-09-21 18:00)
 清水もつカレー缶♥手軽に気軽にイケちゃう! (2009-04-07 16:30)
 急げ!もつカレー探検隊 (2008-10-03 12:33)

Posted by 八兵衛 at 16:09│Comments(0)清水のブランド&名物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。