2009年09月21日
夜店市★もつカレー太田町へ

宵の口、涼風、赤提灯、もつカレー
昨夜、所長のなおさん、Walterさん、まるぞおさん、marumiruさんに混じって、
久しぶりにもつカレー総研のお手伝いに、北街道沿いの太田町(おおたまち)商店会
さんの・ふるさと夜店市に行って来ました。
3時半から準備を始め、5時から販売開始。
その田さん、福助さんのもつカレーが飛ぶように売れて行きます。
食べたくても、もつカレーが無いと言う静岡の皆さんの、
要望を受けての出店だそうで。
みなさん、楽しみにしていてくれたようです。
こういう総研のPRから、清水居酒屋ワールドに
足をお運び下さる人が増えてくるとイイですね。
なんと7時前には完売ボードが貼り出されました〜。
さて、鍋のお片付け。ところが、うっかり、
もう1鍋分ありました〜。しっかし、それも完売。
ここ大田町の商店会さんはいい町です。
広い通りをはさんで、30件程の商店が立ち並んでいます。
人情味溢れるプロに頼らない手づくりのお祭り、
実は商店街の皆さんが一番楽しんでいるよう。
その雰囲気はお客にも伝わるんでしょう。

通りを埋め尽くす人の数
また、通りの各店のグルメの数々。

大正水産さんの魚介の串焼き。焼き立てのきんつば。
キッチン塔子さんのマグロ大串
もちろん、しぞ〜かおでん。
アジアンダイニングさんのチーズナンも美味しかった。
もつカレーも、この中に交じって堂々勝負してきました。
たとえ100円200円のモノでも、美味しいもの色々食べて
食という欲が満たされると、幸せに、楽しく感じるのかもしれません。
機会があれば、食事に行ってみたいお店も色々あって
楽しく、また勉強になった夜でした。
Posted by 八兵衛 at 18:00│Comments(0)
│清水のブランド&名物