2008年04月30日
佐世保バーガーは港で
季節の変わり目、先週の雨から少し不調も上向き↑。
世の中GWなのに、こちらお仕事なので気合いを入れる。
今日は仕事の方も多いのか、港周辺も静かです。

ドリプラデッキに屋台村があった。仙台の『たん塩』やらスタンドバーやら。
昨年、佐世保バーガーはマリンパークの民商まつりで、長〜い行列が出来たと話題になった。
在米軍ベースキャンプ地には必ずある、Japテイストのメリケンフード。
横須賀ベース前にも有名な『横須賀バーガー』のお店がある。
佐世保には行った事無いので、本場の味かはわからない。
気になったので、当地のお店かと伺ったら、静岡のステーキ「しおや」さんの経営。
当の佐世保バーガーには、正統派レシピは有るよう。
一応、富士宮焼そば学会のような佐世保バーガー認定制度も・・・
マックとはひと味違うかな。
USサイズ、ボリュームがあつて、上から押しつぶして食べる位の感覚。
なんともアメリカン。
食べたもの、構成は一応下から、バンズ、ビーフパテ(デミソース風かな)、
エッグ、チーズ、厚めのベーコン、トマトスライス、レタス、ドレッシング、バンズ。
一気に食べるとアゴはずれそう。
こんなシーサイド。
屋台の屋根のリアルな看板と星条旗、
バックのテルファーから抜ける、澄んだ青空が、妙にマッチングゥ〜ッ!

ちょっと前なら、Radio 「FEN」(誰も知らないでしょう?)でも聞きながら、
Coke片手にパクつけばサマになったかも。
今じゃぁ、サントリーの黒ウーロン茶だよ。ゲプッ!
レギュラー1コ¥680。いいお値段。
伊勢丹でも長崎フェアで販売しているよう。今、流行りなのかな。
世の中GWなのに、こちらお仕事なので気合いを入れる。
今日は仕事の方も多いのか、港周辺も静かです。

ドリプラデッキに屋台村があった。仙台の『たん塩』やらスタンドバーやら。
昨年、佐世保バーガーはマリンパークの民商まつりで、長〜い行列が出来たと話題になった。
在米軍ベースキャンプ地には必ずある、Japテイストのメリケンフード。
横須賀ベース前にも有名な『横須賀バーガー』のお店がある。
佐世保には行った事無いので、本場の味かはわからない。
気になったので、当地のお店かと伺ったら、静岡のステーキ「しおや」さんの経営。
当の佐世保バーガーには、正統派レシピは有るよう。
一応、富士宮焼そば学会のような佐世保バーガー認定制度も・・・
マックとはひと味違うかな。
USサイズ、ボリュームがあつて、上から押しつぶして食べる位の感覚。
なんともアメリカン。
食べたもの、構成は一応下から、バンズ、ビーフパテ(デミソース風かな)、
エッグ、チーズ、厚めのベーコン、トマトスライス、レタス、ドレッシング、バンズ。
一気に食べるとアゴはずれそう。
こんなシーサイド。
屋台の屋根のリアルな看板と星条旗、
バックのテルファーから抜ける、澄んだ青空が、妙にマッチングゥ〜ッ!

ちょっと前なら、Radio 「FEN」(誰も知らないでしょう?)でも聞きながら、
Coke片手にパクつけばサマになったかも。
今じゃぁ、サントリーの黒ウーロン茶だよ。ゲプッ!
レギュラー1コ¥680。いいお値段。
伊勢丹でも長崎フェアで販売しているよう。今、流行りなのかな。
Posted by 八兵衛 at 11:51│Comments(4)
│美味しん坊 バンザイ!
この記事へのコメント
はじめまして。お邪魔します。
佐世保バーガー・・・食べてみた~いッ!!
この大きさならきっと大食いのワタシと長女のおなかも満たしてくれるでしょう(笑)
佐世保バーガー・・・食べてみた~いッ!!
この大きさならきっと大食いのワタシと長女のおなかも満たしてくれるでしょう(笑)
Posted by くまたん
at 2008年05月01日 17:29

★==くまたんへ==★
かなり召し上がりそうな雰囲気ですねぇ〜。
このサイズなら充分・・・かな?
くどい味でないので、イケますょ。
バーガー、久しぶりに食べたのでカロリー消費に忙しい・・
これからもよろしくお願い致します。
かなり召し上がりそうな雰囲気ですねぇ〜。
このサイズなら充分・・・かな?
くどい味でないので、イケますょ。
バーガー、久しぶりに食べたのでカロリー消費に忙しい・・
これからもよろしくお願い致します。
Posted by うっかり八兵衛 at 2008年05月01日 19:10
「FEN」 もちろん私は知ってます
高校生のころ家のモノホシダイで聞きました
夜になると聞けなくなりましたね雑音で
佐世保バーガー!
伊勢丹の長崎フェアでみつけて食べました
やっぱりコーラが似合いますね
高校生のころ家のモノホシダイで聞きました
夜になると聞けなくなりましたね雑音で
佐世保バーガー!
伊勢丹の長崎フェアでみつけて食べました
やっぱりコーラが似合いますね
Posted by タツマル at 2008年05月04日 13:32
★==タツマルさんへ==★
さすがですね。AM810。
24時間、英語のDJと生のAmericn Music。
今でも東へ向かう時は時々聞いています。
音質は悪いですけどなつかしい。
ワタシはC&WやDJウルフマンジャックのOldiesが好きでしたネ。
さすがですね。AM810。
24時間、英語のDJと生のAmericn Music。
今でも東へ向かう時は時々聞いています。
音質は悪いですけどなつかしい。
ワタシはC&WやDJウルフマンジャックのOldiesが好きでしたネ。
Posted by うっかり八兵衛
at 2008年05月04日 23:01
