2012年08月13日

福島の桃2012

ウチと同じく、お盆も関係なく仕事とという方も結構あり、
のんびりも出来ない気分ですが、ようやく五輪国内時差ボケも改善されつつあり、ヨカッタ。、
しかし、この蒸し暑さはなんとかならないものかなぁ。

暑気払いをしてくれるような美味しい果物、桃。
福島の桃2012


毎年この時期、福島に実家のある富士のMさんから頂く福島のピーチピチのピーチ。
あかつきという品種、特秀。
むく毛の様な手触りがなんとも言えず・・icon06

福島の桃2012
福島の桃2012


氷水で冷して頂きましたが、瑞々しくて、甘み、果肉とも最高。
桃は福島、美味いっけなぁ〜!。

昨年は、モニタリングテストとか、検査証とか、お詫びとか色々同梱されていて
たいへんな状況の中、農家の方のご苦労を感じました。
今年は状況も改善されてきた様で、おいしい桃を作り続けて頂きたいです。

また今年も Made in FUKUSHIMA の桃に元気をもらいました。



同じカテゴリー(美味しん坊 バンザイ!)の記事画像
富士山モーモーろーる
水曜日のネコ
うちなー酒場でメンソ〜レ@清水駅前
島好きの人@隠岐の島
うまい焼き鳥@船越
いりふね通りプレオープン@ドリプラ
同じカテゴリー(美味しん坊 バンザイ!)の記事
 富士山モーモーろーる (2019-05-05 20:23)
 水曜日のネコ (2013-08-14 19:45)
 うちなー酒場でメンソ〜レ@清水駅前 (2012-12-26 16:16)
 島好きの人@隠岐の島 (2012-11-01 18:18)
 うまい焼き鳥@船越 (2012-09-19 17:45)
 いりふね通りプレオープン@ドリプラ (2012-07-12 16:16)

Posted by 八兵衛 at 16:16│Comments(2)美味しん坊 バンザイ!
この記事へのコメント
おいしそうですね~!

ほんと、農家の方々をはじめ、東北の方のご苦労が
まだまだ続いていることは、心が痛みます。
Posted by 金ねこ金ねこ at 2012年08月16日 21:25
金ねこさん、こんばんは。

美味しかったですぅ〜!
近所に、人のモノでお裾分けで義理も果たしました?
東北の方、特に口に入るものを作られている方はご苦労が多い様です。
ダレが悪いのか、その辺も考えて頂かないと・・・・。

作り手の真心が、この美味しさに繋がっているんでしょうね・・・。
Posted by 八兵衛八兵衛 at 2012年08月16日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。