2009年08月14日
ひな焼きで一杯!清水の赤ちょうちん
地域に何十年も根付く赤提灯には、必ず名物がある。
万世町の、板叩き出し社長Sさん御用達のこのお店。
17時30分ですでに満員といっても10名程のキャパ。
肘を張れない程のカウンターに座ると、自然と姿勢も良くなる。
おばあちゃん、娘さん、孫と3代に渡っての営業。
おばあちゃんも、カウンターの中座って元気に接客。
店内は歴史がありますね。
外の看板に書かれている通り、
このお店の名物。文字どおり看板メニュー
ひな焼き

モモと羽根があり。使い込まれた揚げなべにふたをして待つ事、数十分。
外はカリカリ、身の細部までしっとり。うまい、うまい、うまい。
お酒もなかなか、芋の三岳、白金の露、を頂く。イケル、イケル、イケル。
他に鳥刺し、串の焼き物と結構行けちゃう。

冷やしトマトアメーラ。青森ニンニクと、産地にこだわっている
赤提灯定番の、天然記念物並のぬか床の漬物。
リーズナブルな、お値段も赤提灯の良さ。
私がちょっと気になった銀の字の屋号について2代目の女将に聞いた処、
清水銀座の、現『てんさだ』さん付近に田口という食肉センターがあり、
ここに、もつカレーで有名な金の字さんも出入りし、あっちが金なら、
こっちは銀でという、創始者のおばあちゃんが決めたそう。
いいね、アバウトで。
この日も東京から、カメラを持った若者が訪れたと。
口コミ、ネットの力はすごい。
万世町の、板叩き出し社長Sさん御用達のこのお店。
17時30分ですでに満員といっても10名程のキャパ。
肘を張れない程のカウンターに座ると、自然と姿勢も良くなる。
おばあちゃん、娘さん、孫と3代に渡っての営業。
おばあちゃんも、カウンターの中座って元気に接客。
店内は歴史がありますね。
外の看板に書かれている通り、
このお店の名物。文字どおり看板メニュー
ひな焼き


モモと羽根があり。使い込まれた揚げなべにふたをして待つ事、数十分。
外はカリカリ、身の細部までしっとり。うまい、うまい、うまい。
お酒もなかなか、芋の三岳、白金の露、を頂く。イケル、イケル、イケル。
他に鳥刺し、串の焼き物と結構行けちゃう。

冷やしトマトアメーラ。青森ニンニクと、産地にこだわっている
赤提灯定番の、天然記念物並のぬか床の漬物。
リーズナブルな、お値段も赤提灯の良さ。
私がちょっと気になった銀の字の屋号について2代目の女将に聞いた処、

清水銀座の、現『てんさだ』さん付近に田口という食肉センターがあり、
ここに、もつカレーで有名な金の字さんも出入りし、あっちが金なら、
こっちは銀でという、創始者のおばあちゃんが決めたそう。
いいね、アバウトで。
この日も東京から、カメラを持った若者が訪れたと。
口コミ、ネットの力はすごい。
万世町は、もつカレ煮の次郎さん、サッポロ赤星のある、みきさん、
もつ焼きの金多楼さんと、おじさんの寄り道ゾーン。
赤ちょうちんの良さは、常連さんとのたわいも無い会話が楽しい。
それぞれを、あまり深く詮索しないのもルール。

もつ焼きの金多楼さんと、おじさんの寄り道ゾーン。
赤ちょうちんの良さは、常連さんとのたわいも無い会話が楽しい。
それぞれを、あまり深く詮索しないのもルール。

Posted by 八兵衛 at 17:00│Comments(2)
│美味しん坊 バンザイ!
この記事へのコメント
いいねぇ~!
万世町のあの通りは、赤提灯の名店が軒を連ねる(連ねるはオーバーか)
もつカレ総研も、清水の居酒屋文化の普及をもう一つの目的としているので、この通りははずせないね。
居酒屋探検隊、これも楽しそう。
昨日は、老舗洋食屋SRさんと、カレー談義。
清水の食文化、もっと楽しんでもっと発信していきたいものです。
チェーン店なんて面白くとも何ともない、
地域文化を楽しもう、という空気をおこしていきたいです。
万世町のあの通りは、赤提灯の名店が軒を連ねる(連ねるはオーバーか)
もつカレ総研も、清水の居酒屋文化の普及をもう一つの目的としているので、この通りははずせないね。
居酒屋探検隊、これも楽しそう。
昨日は、老舗洋食屋SRさんと、カレー談義。
清水の食文化、もっと楽しんでもっと発信していきたいものです。
チェーン店なんて面白くとも何ともない、
地域文化を楽しもう、という空気をおこしていきたいです。
Posted by クールなお
at 2009年08月15日 09:09

★クールなおさんへ
居酒屋探検隊もいいですね。
歴史あるお店は廃れない『モノ』を持っていますね。
SRもそういうお店かな。
カレももつカレーに刺激を受け
カレーで町おこしにモツベーション↑
この店で1度だけ出した幻のカレーハンバーガー。
すごい人気だったんですよ。
食べ物目当てでも、地域に人が訪れ賑やかくなる。
それをきっかけに、そのまちの良さを見つけて頂けたらいいです。
継続して行く事が難しいとは思いますが・・
清水のシャツは触られたり引っ張られたり
結構いい飲みニュケーション生まれますね。
居酒屋探検隊もいいですね。
歴史あるお店は廃れない『モノ』を持っていますね。
SRもそういうお店かな。
カレももつカレーに刺激を受け
カレーで町おこしにモツベーション↑
この店で1度だけ出した幻のカレーハンバーガー。
すごい人気だったんですよ。
食べ物目当てでも、地域に人が訪れ賑やかくなる。
それをきっかけに、そのまちの良さを見つけて頂けたらいいです。
継続して行く事が難しいとは思いますが・・
清水のシャツは触られたり引っ張られたり
結構いい飲みニュケーション生まれますね。
Posted by 八兵衛
at 2009年08月16日 11:44
