2011年10月02日
2年樽モノ、長期熟成ビール=自然発酵
大手でも長期熟成ビールを作る昨今、
こちら、自然発酵、樫樽貯蔵2年ものらしいです。
ラベルは日本ですが、中身はベルギービール。
おそらくウチでは、樽の中に2年も寝かせておけないでしょう。
味見と称し、ちびちびと・・

栓はコルク。

15度の位の所に寝かせて保存、10度くらいが飲み頃。
あまりキンキンに冷やすと旨味が出ないかも。常温でも美味しいビールもありますから。
かなり強い酸味とかすかな甘み、長い自然発酵の賜物か。
おつまみのチョイスに悩む・・
ビールの様に一気でなく、ゆっくり飲んで下さいと勧められました。
以下ボトルの説明
〜強い酸味が特徴のベルギーの馥郁(ふくいく)たる麦酒〜
自然発酵 長期熟成ビール
こちら、自然発酵、樫樽貯蔵2年ものらしいです。
ラベルは日本ですが、中身はベルギービール。
おそらくウチでは、樽の中に2年も寝かせておけないでしょう。
味見と称し、ちびちびと・・

栓はコルク。

15度の位の所に寝かせて保存、10度くらいが飲み頃。
あまりキンキンに冷やすと旨味が出ないかも。常温でも美味しいビールもありますから。
かなり強い酸味とかすかな甘み、長い自然発酵の賜物か。
おつまみのチョイスに悩む・・
ビールの様に一気でなく、ゆっくり飲んで下さいと勧められました。
以下ボトルの説明
〜強い酸味が特徴のベルギーの馥郁(ふくいく)たる麦酒〜
自然発酵 長期熟成ビール
原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、熟成ホップ
アルコール分:4.5%
内容量:375ml
原産国:ベルギー
「大麦麦芽70%、小麦麦芽30%と1年乾燥の熟成ホップで醸造します。
酵母菌には野生酵母を用い培養酵母は、使用しておりません。
2年間かけて樫樽でゆっくり熟成させる事により小麦の特性である
強い酸味を持つビールに仕上がります。軟式濾過のナチュラルビールの
ため瓶底にオリが溜まりますが、商品の異状ではありません」
アルコール分:4.5%
内容量:375ml
原産国:ベルギー
「大麦麦芽70%、小麦麦芽30%と1年乾燥の熟成ホップで醸造します。
酵母菌には野生酵母を用い培養酵母は、使用しておりません。
2年間かけて樫樽でゆっくり熟成させる事により小麦の特性である
強い酸味を持つビールに仕上がります。軟式濾過のナチュラルビールの
ため瓶底にオリが溜まりますが、商品の異状ではありません」
Posted by 八兵衛 at 19:30│Comments(2)
│美味しん坊 バンザイ!
この記事へのコメント
わ~!美味しそうですね!
でもコレ、新ジャンルのBeerが6本ぐらい飲めそうなお値段ですよね?
.........って下世話ですみませんw
ベルギーBeerも好きですが、最近ワタクシは
一人当たりのBeer消費量が世界一のチェコにて
死ぬほどBeerを飲んでみたいと思っています♪
でもコレ、新ジャンルのBeerが6本ぐらい飲めそうなお値段ですよね?
.........って下世話ですみませんw
ベルギーBeerも好きですが、最近ワタクシは
一人当たりのBeer消費量が世界一のチェコにて
死ぬほどBeerを飲んでみたいと思っています♪
Posted by no_iron at 2011年10月05日 11:16
no_iron さん、
手が掛かってますからそれなりのお値段はするかと。
話の種に、たま〜には、この種のビールもいいのではと。
真冬でもビール党の八兵衛は、
ビールはチビチビより、クビグビ、ぷはーっ、ウィ〜っ
とイキたいもんですね!。
手が掛かってますからそれなりのお値段はするかと。
話の種に、たま〜には、この種のビールもいいのではと。
真冬でもビール党の八兵衛は、
ビールはチビチビより、クビグビ、ぷはーっ、ウィ〜っ
とイキたいもんですね!。
Posted by 八兵衛
at 2011年10月05日 17:45
