2011年11月14日
ノーベル物理学せんべい
息子さんがこちらの大学に通われているパパさんから。
この大学出身で、ノーベル物理学賞を受賞した
益川敏英教授の似顔絵と学章入りの瓦煎餅。

かわら煎餅自体は、老舗有名店、神戸の亀井堂総本店のもで、
香ばしく懐かしい味のするお煎餅。
大学のノベルティも、最近はバラエティ豊かですねぇ。
今、ペナントなんてあるのかな。
昔,親類が活躍していた頃の、
神宮の六大学野球観戦のお土産は三角ペナントでした。
ぶつりがくぅ〜?、そりゅうしぃ〜?なぁ〜んて、とんと縁のない八兵衛ですが、
博士にあやかってかじれば、ちっとは頭の回転が良くなるかと思ったけど
瓦だけに、全然カワラない。
・・・・・・・・・・・・
しぃ〜ん。
おせんべいといえば、27日の第9回 みなと 夢市には、静岡の浅間通りの
葵の御紋の瓦煎餅、老舗お煎餅屋さんが、
例年出展される方の縁により、ご出展くださいます。
お煎餅好きの方、お楽しみに。
この大学出身で、ノーベル物理学賞を受賞した
益川敏英教授の似顔絵と学章入りの瓦煎餅。
かわら煎餅自体は、老舗有名店、神戸の亀井堂総本店のもで、
香ばしく懐かしい味のするお煎餅。
大学のノベルティも、最近はバラエティ豊かですねぇ。
今、ペナントなんてあるのかな。
昔,親類が活躍していた頃の、
神宮の六大学野球観戦のお土産は三角ペナントでした。
ぶつりがくぅ〜?、そりゅうしぃ〜?なぁ〜んて、とんと縁のない八兵衛ですが、
博士にあやかってかじれば、ちっとは頭の回転が良くなるかと思ったけど
瓦だけに、全然カワラない。
・・・・・・・・・・・・
しぃ〜ん。
おせんべいといえば、27日の第9回 みなと 夢市には、静岡の浅間通りの
葵の御紋の瓦煎餅、老舗お煎餅屋さんが、
例年出展される方の縁により、ご出展くださいます。
お煎餅好きの方、お楽しみに。
Posted by 八兵衛 at 18:50│Comments(0)
│美味しん坊 バンザイ!