2012年01月23日

ラスト新年会@懐かし三保園ホテル

土曜日夜、予定されていた新年会もこれが最後。なにもこんな遠く?でやらなくても・・・
と思ったけど、うん十年ぶりに行きました。
ラスト新年会@懐かし三保園ホテル
↑多レンズカメラの上を行くアプリ「 写真クミアワ 」
アルバムから取り込んで、レイアウト、リサイズは指先だけで簡単。
30秒で完了。とことん便利。


この近くの小学校に通っていて、学校にプールがなくて、
この三保園のプールを時々借りて授業をしていました。
かなり深く、足が着かなかったし、最深部は3Mはあったと思います。ダイビング用かも。
足が着かないと、かえって必死こいて泳げるようになるもんです。
地下の通路には、船の窓のようなガラスが埋めてあり、水中の様子がよく分かりました。
昼のプールの授業の時、夜のプールサイドで演奏するバンドの衆がリハをしており
ビートルズやロック系のコピーをかなりの迫力でプレイして
セミプロでしょうけど、生のバンドの音を聞いたのはソレが初めてだったかも知れません。
その音は今でも耳に残る程カッコ良かったです。
室内プールはあるみたいですが、当時のままのプールは残念ながら無くなっていました。

清水に住んでいると泊まる事は無いし利用する事も無かったので、
新年会も良かったですが、エントランスからの通路に懐かしい思いがよみがえりましたね。

三保園ホテルさんは当時から変わらず営業されていて、
最近は、自家源泉かけ流し湯「 天女の湯 」や足湯など、日帰りのお客さんも多いそうです。

ホテルの隣には、今年点灯100周年を迎えた、
日本初の鉄筋コンクリート造りの、清水灯台 も清水港を見守っています。

三保はいいですね。



同じカテゴリー(美味しん坊 バンザイ!)の記事画像
富士山モーモーろーる
水曜日のネコ
うちなー酒場でメンソ〜レ@清水駅前
島好きの人@隠岐の島
うまい焼き鳥@船越
福島の桃2012
同じカテゴリー(美味しん坊 バンザイ!)の記事
 富士山モーモーろーる (2019-05-05 20:23)
 水曜日のネコ (2013-08-14 19:45)
 うちなー酒場でメンソ〜レ@清水駅前 (2012-12-26 16:16)
 島好きの人@隠岐の島 (2012-11-01 18:18)
 うまい焼き鳥@船越 (2012-09-19 17:45)
 福島の桃2012 (2012-08-13 16:16)

Posted by 八兵衛 at 20:50│Comments(0)美味しん坊 バンザイ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。