2008年04月08日

トップハットのコーヒー

トップハットのコーヒー家の近所に喫茶店がなくなった。純喫茶店の数は、コメダさんの本拠、愛知県の11.000店に対して静岡県は1.400店だそぅです(静岡あさひTVより)。
少ない訳です。ブラカップのコーヒーショップやドリンクバーは結構あるけど、落ち着いてお話しを、と言うと、喫茶店がいい。会議所裏のTOP HATさん。以前は父と同年代のマスターがいて、子供の頃連れて来てもらった。お店の歴史は古い。新店には真似できない、店内に染み込んだコーヒーの香りも無形の財産だろう。昼を過ぎて行ったのだが、店内はほぼ満席。私はアメリカン、連れはモカを。モカはワンドリップ分が提供されるのか、ポットには、カップ2杯分はあった。うれしい。プラカップでは味わえない鼻の尨毛が収縮する様な、熱気と香りがいい。ブラック党なのでお供にチーズケーキを。
使い込まれた調度品、レトロチックな店内では、本を読みながらコーヒーを飲む方、私達の隣では、白髪の御婦人2人がティーカップをはさんでニコニコと会話している。。タバコは吸わないが、今時、分煙のないお店も珍しい。コーヒー好きはタバコがお供かな。
トップハットのコーヒー壁には50'sムービーのポスターが・・良い雰囲気。










トップハットのコーヒーお店の雰囲気は、子供の頃とあまり変わらない。
時代に流されず、
変わらない事、変えない事の素晴らしさを知る。


同じカテゴリー(美味しん坊 バンザイ!)の記事画像
富士山モーモーろーる
水曜日のネコ
うちなー酒場でメンソ〜レ@清水駅前
島好きの人@隠岐の島
うまい焼き鳥@船越
福島の桃2012
同じカテゴリー(美味しん坊 バンザイ!)の記事
 富士山モーモーろーる (2019-05-05 20:23)
 水曜日のネコ (2013-08-14 19:45)
 うちなー酒場でメンソ〜レ@清水駅前 (2012-12-26 16:16)
 島好きの人@隠岐の島 (2012-11-01 18:18)
 うまい焼き鳥@船越 (2012-09-19 17:45)
 福島の桃2012 (2012-08-13 16:16)

Posted by 八兵衛 at 11:57│Comments(4)美味しん坊 バンザイ!
この記事へのコメント
もう20年以上も行ってないけど
「トップハット」さんは、いい雰囲気のお店ですね
変らずにあることが嬉しいです。
清水に住んでいた頃は近所ではなかったけど、友人とお茶でも・・というと車を使って出かけたことも何度かありましたね。
それを言ったらおしまいよ、と言いたくなる無神経なお方とか、インギン無礼な人が増えてきている時代に、そんな人間と会うことなく、ゆったりできる喫茶店は貴重です。
来週、清水に行くから、久しぶりに行ってみよう。
Posted by タツマル at 2008年04月08日 12:50
初めまして^^
トップハットは僕も大好きな喫茶店です!
今時の喫茶店では珍しい、社交の場って雰囲気のお店ですよね♪
よく利用してますよ^^
Posted by マスターマスター at 2008年04月08日 15:17
★==タツマルさんへ==★
一時、喫茶店がピコピコゲームに占領されたりした時代もあったけど。変わらぬスタイルは、来る人に安心を与えてくれますね。おそらく昔とちっとも変わってないと思いますよ。タツマルさんに御会いした事ははございませんが、似合い過ぎの雰囲気ではないかと・・。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年04月08日 21:12
★==マスターさんへ==★ ようやく、こういうお店の方が居心地がいいと思う世代になったんでしょうかね。叔母は昔、港で『キャラバン』という喫茶店をしていたし、私も某店にてお手伝いさせて頂いた事もあるので、子供の頃から喫茶店は、なじみ深いんです。歴史のあるお店は一様にゆったりとした時の流れを感じます。ついつい話し込み、長居してしまいます。
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2008年04月09日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。