2008年04月17日
頓珍館のお弁当
清水区港町の路地裏、頓珍館
(とんちんかん)のお弁当。

美味しいお酒と、牛、鴨などお肉料理と創作料理など
美味しいお料理がいただける夜のお店として人気は高い。
このたびお昼のお弁当を始められた。

タニシのコロッケ、牛タンコロッケ、はイベント等で瞬時に売り切れると言う人気の品。
店主の、先代は巴町の『藤吉郎』さん。
さっそく、コロッケ弁当と豚しょうが焼き弁当を購入。
経木風の箱、ラッピングもなんとなくオシャレぽい。
お値段は(コロッケ¥850、ショウガ¥750)。美味しく頂いた。
販売は11時30分〜売り切れ迄。店頭買いの方はお味噌汁がついてます。

(とんちんかん)のお弁当。

美味しいお酒と、牛、鴨などお肉料理と創作料理など
美味しいお料理がいただける夜のお店として人気は高い。
このたびお昼のお弁当を始められた。

タニシのコロッケ、牛タンコロッケ、はイベント等で瞬時に売り切れると言う人気の品。
店主の、先代は巴町の『藤吉郎』さん。
さっそく、コロッケ弁当と豚しょうが焼き弁当を購入。
経木風の箱、ラッピングもなんとなくオシャレぽい。
お値段は(コロッケ¥850、ショウガ¥750)。美味しく頂いた。
販売は11時30分〜売り切れ迄。店頭買いの方はお味噌汁がついてます。

Posted by 八兵衛 at 12:39│Comments(3)
│美味しん坊 バンザイ!
この記事へのコメント
わぁ~、うれしい情報!!
藤吉郎のときから、“たにしのころっけ”名物でしたね。
さっそく、行ってみたい!食べてみたい!
藤吉郎のときから、“たにしのころっけ”名物でしたね。
さっそく、行ってみたい!食べてみたい!
Posted by nora at 2008年04月17日 14:27
★==noraさんへ==★
そんなに前から御存知なんですか?すごい!
八兵衛、藤吉郎の頃は知らないんです。
お弁当、ファンのみなさんの口コミで、売れ行き好調のようです。
昼間なんで、お酒の友にはなりませんけど・・・
コレからもよろしくお願いしま〜す。
そんなに前から御存知なんですか?すごい!
八兵衛、藤吉郎の頃は知らないんです。
お弁当、ファンのみなさんの口コミで、売れ行き好調のようです。
昼間なんで、お酒の友にはなりませんけど・・・
コレからもよろしくお願いしま〜す。
Posted by うっかり八兵衛
at 2008年04月17日 18:34

あはははは。。
はぁぁ、また、やっちゃった。
年齢ばればれだなぁ。
40代のご店主、その頃高校生だったよ。
こちらこそ、よろしくね。
はぁぁ、また、やっちゃった。
年齢ばればれだなぁ。
40代のご店主、その頃高校生だったよ。
こちらこそ、よろしくね。
Posted by nora at 2008年04月17日 22:19